22 23 24 25 2627 28 29 30 31

マンションの大規模修繕中で
プランターの数も絞り、端に追いやってるけど
春爛漫、綺麗に咲いてきたよ。

勝手に冬越しのペチュニア、
どんどん咲いてるラナンキュラスラックス。
パンジーはちょっと徒長してきたから
そろそろ切るかな…

無事に冬越し成功のデュランタ宝塚

室内で冬越しって育て方には書いてあったけど
場所がないのでダメ元で外で冬越ししたんだけど
しっかり芽を吹いてくれました。
早く花が咲いてほしいなあ。


学校で育ててた植物、
シクラメンやアンスリウムは
同僚にあげてしまった。
新しい職場で育てられるかわからないし
引っ越したら狭くて置く場所があるかわからないしね。
育てるのが難しいセントポーリアと
多肉のハオルチアは
もらっても世話が大変だと思うから連れて来た。
で、ハオルチアなんだけど

なにやら花芽らしきものがあがってきたよ!
育てて3年目、初めて花が咲くのかな?
楽しみ♪

ずっと行きそびれていたけど、
午前中にぐるっと近所の公園を回って来た。
ほぼ葉桜になっていたw
家で、盆栽の桜でお花見に切り替えw

こちらはちょうど今満開。

メダカくんたち、完全にお目覚めのようだよ
また増え始めるのかなあ
大規模修繕の影響がどうなるか気になるよ

梅はそろそろ終わりなんだけど
それ以外はどんどん開花しています!
種から育てたパンジーも
やっと咲きそろいました。

これでもだいぶ鉢を減らしてます。
マンションの大規模修繕がいよいよ始まっちゃったからね。

2年目のラナンキュラスラックス

ボリュームもあるし華やか♪
人気のわけだよなあ

06 2025/07 08
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[07/22 おとと]
[07/21 にゃん]
[07/21 にゃん]
[07/21 にゃん]
[07/21 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。