学校の記事一覧 

台風 

他の区は早々と休校を決めたところも多いのに
うちは明日の7時に暴風警報が発令されてたら休校だってさ。
社長は
「電車の人はムリしないでいいけど
自転車の人は頑張ってきて欲しい」だって。
いや、自転車だって危ないし!
なんかむかついたわ。
もし休校だったら休暇取ろうっと。


教え子たち 

うちの職場の隣にある中学校の
吹奏楽部の演奏会があったので
日曜ですが行って来ました。
なにしろ隣の中学なので
教え子がいっぱいです。
で、今日はジョイントコンサートで
区内のいろんな中学のOBバンドも来てたんですが
なんと、そこにも教え子がいて
再会の嵐になりました。
自分の教えた子たちが
音楽好きになり
今でもずっと音楽を続けてくれてるのは
うれしいことですね。
毎日、もう仕事やめたいとばかり思っているけど
今日は幸せな気持ちになりました。

引き取り訓練 

東海地震がくる警報が出された
という設定で
保護者が引き取りに来る訓練を
毎年この時期にやっている。
関東大震災にちなんでだけど
今はもう、阪神淡路か東日本にあわせたほうが
いいような気もするね。
両方とも1月、3月と年明けだから
訓練には遅すぎるんで
現実的にはムリだけど。
関東大震災なんてもう90年前だよ。
覚えてる人はもうほとんどいなくなってしまってるよね。

廊下からの声 

4年生の歌のテストをしていたら
廊下から「ピピピ、ピピピ」と
変な音がする。
テストを待っている子がふざけてるんだと思い
「誰だ、ピピピってうるさいのは!!!」と
怒鳴りながら出てみたら
なんと水のみ場のたわしの上に
鳥のヒナがいて
ピーピー鳴いていたw
テスト待ちの子たちも
心配そうに見ている。
逃がしてやろうにもまだヒナで
飛べそうにない。
テスト中で忙しいから1Fまで連れて行く時間もないので
その辺にいた子たちに
「見守っておいて」と言って
とりあえず、内線で管理職に知らせてから
テストの続きをやった。
全員終わってから様子を見に行ったら
もうヒナはいなかったので
管理職が保護してくれたのかなと思い
職員室にお礼を言いに行ったら
「私が見に行った時はもうヒナはいなかった」だって!
えー、どこに行っちゃったの?!と
めっちゃ心配になったんだが
別の先生が保護しててくれたことが判明。
外に連れて行ったら、親鳥らしきのが飛んできて
ヒナもそれを見て飛び立っていったんだって。
飛べたのか!
それにしても、よかったよかった。

夏休みの課題 

1年生が夏休みの課題の絵を持って
職員室に来たんだけど
ちょうど図工の先生がいなかったので
私が受け取った。
見ると、真ん中に茶色い動物が描いてあるので
「犬の絵コンクール」に出すんだなと思い
「これは犬の絵でいいのね?」と聞くと
「ちがう…それはウサギ!」と言い張る。
でも、ウサギの絵コンクールなんてないんだけど…
他は、交通安全ポスターや未来の町の絵など
テーマであてはまるものはまったく見当たらない。
「これは…ウサギみたいな犬だよね?」と
誘導尋問をかけてみたが
「…ウサギ」とガンとしてゆずらないw
しょうがないので、そのまま犬の絵コンクールにまぜておいたw

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/19 にゃん]
[04/19 にゃん]
[04/19 おとと]
[04/18 にゃん]
[04/18 にゃん]
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。