29 30 31

息子の結婚する式場から
両親向けガイドブックみたいのが送られて来た。
衣装の予約とか、料理の試食とか
当日の流れとかいろいろ面倒だ…
もう見てるだけでめんどくさくなってきたw
両家顔合わせっていうのがそこまで重大な行事だとは知らなかった。
もう終わったからいいんだけど
あまり重大に考えてなかったよw
自分の時は一応結納ってやったんだよね、
もう忘れちゃったんだけどさ


これから来るのかな?
突然雨が降ったりしてるけど
今のところ静かです。
家にずっといるからあんまり関係ないな。

私の実家はチャリでも行けるような距離、
しかも両親健在なので
帰省とは無縁です。
夫の実家は北海道だけど
逆に遠すぎて毎年帰らないし
そもそも夫はお盆はだいたい仕事なので
どこにも行かないんだよねー
今日は伸び放題になっていた千日紅を切り戻し
綺麗に咲いているヒマワリを眺めながらぼけーとしてました。
完全に曜日感覚がなくなっていますw

くしゃみと鼻水がすごいのよ…
鼻炎の薬飲んでるんだけどねえ…
まあ、どうみてもコロナではなさそうなのが救いですがw
もちろん熱は一切ない、咳でない、のど痛くないw

今、朝ドラでは
結婚を反対されている彼氏の母親に
戦時中や戦後に闇市で家族と食べていた、代用食品を使った料理を食べさせ
あの頃の思い出の味を思いだせば、結婚に賛成してくれるだろう!っていう
わけのわからない作戦が繰り広げられていて
ドラマの中では、ご都合よく大成功していたw
見てたら、うちの親が言っていたことを思い出しちゃった。
うちの母親は、ドラマの中の母親より少し若い世代だけど
戦後の食糧難の時に食べていた、さつまいもが大嫌いで
理由は「あの頃を思い出すから食べたくない」だったよ。
おでんの具のちくわぶも
母親は「あの頃食べていたすいとんを思い出す」という理由で
大嫌いだったから、我が家のおでんにはちくわぶは入ってなかった。
給食のおでんで初めてちくわぶを食べたら、めっちゃおいしくて
家に帰って、「おでんにちくわぶを入れて!」って頼んだけど
断固拒否られたよねw
うちの親がドラマの登場人物だったら
作戦失敗だねw

06 2025/07 08
S M T W T F S
29 30 31
[07/29 おとと]
[07/28 おとと]
[07/27 にゃん]
[07/27 にゃん]
[07/27 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。