<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2019.12.16 (Mon)
2019.12.16 (Mon)
喪中欠礼のはがきもそろったのかな
いつも年賀状は
クリスマスを過ぎてからでないとやりません
今年こそやめようかな、と思ったけど
すでに旦那が年賀はがきを購入済みだった
いつも年賀状は
クリスマスを過ぎてからでないとやりません
今年こそやめようかな、と思ったけど
すでに旦那が年賀はがきを購入済みだった
Updated
2019.12.14 (Sat)
2019.12.14 (Sat)
今日一日が休みだったことが
すごくのびのびできた気がする。
もうこのままずっと休んじゃおうかなw
すごくのびのびできた気がする。
もうこのままずっと休んじゃおうかなw
Updated
2019.12.13 (Fri)
2019.12.13 (Fri)
3日間くらい帰ってこなくて
軽く行方不明か?みたいな感じだった息子。
ひさびさに帰ってきて
ごそごそしてるなあと思ったら
洗濯機に洗濯ものを入れて
そのまま、また出かけて行った!
うちはコインランドリーじゃないんだよ!
軽く行方不明か?みたいな感じだった息子。
ひさびさに帰ってきて
ごそごそしてるなあと思ったら
洗濯機に洗濯ものを入れて
そのまま、また出かけて行った!
うちはコインランドリーじゃないんだよ!
Updated
2019.12.11 (Wed)
2019.12.11 (Wed)
冬になって一番嫌なのは
なんといっても洗濯ものが乾かないことだよ
この時期部屋干しはダメだね
なんといっても洗濯ものが乾かないことだよ
この時期部屋干しはダメだね
Updated
2019.12.10 (Tue)
2019.12.10 (Tue)
朝顔の最後の実が、タネが取れそうなくらいに乾いていたので
タネを取って、ついに朝顔の鉢を処分しました。
11月になってもまだ咲いたりしていたんだけど
このところめっきり寒くなって
さすがに枯れましたよ。
また来年、今度は種から植えて育てようと思います。
タネを取って、ついに朝顔の鉢を処分しました。
11月になってもまだ咲いたりしていたんだけど
このところめっきり寒くなって
さすがに枯れましたよ。
また来年、今度は種から植えて育てようと思います。
