<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2014.03.20 (Thu)
2014.03.20 (Thu)
確かに…
ネットで知り合った
名前と携帯番号しか知らない人に
大切な自分の子どもを預けるなんて、
私なら、しない。
それはうかつすぎるよ!と思うけど…
でもそれだけ切羽詰って困ってたってことなんだよね。
私だってそれしか道がなかったら
そうしたかもしれないよ。
若いお母さんを責めたらかわいそうだと思うけどな…
子どもを失って
これ以上ないくらい打ちのめされてるのにね。
ネットで知り合った
名前と携帯番号しか知らない人に
大切な自分の子どもを預けるなんて、
私なら、しない。
それはうかつすぎるよ!と思うけど…
でもそれだけ切羽詰って困ってたってことなんだよね。
私だってそれしか道がなかったら
そうしたかもしれないよ。
若いお母さんを責めたらかわいそうだと思うけどな…
子どもを失って
これ以上ないくらい打ちのめされてるのにね。
Updated
2014.03.18 (Tue)
2014.03.18 (Tue)
今日は相当な回数のくしゃみが出たなあ。
本格的な花粉症デビューも近いのか…
怖いなあ。
本格的な花粉症デビューも近いのか…
怖いなあ。
Updated
2014.03.17 (Mon)
2014.03.17 (Mon)
画像の切り貼りがあったとか
他の論文に酷似してる部分があったとかで
例のSTAP細胞の人の論文が
取り下げられるとか。
あれだけ世の中を騒がせるほどのすごい発見なのに
ちゃんとチェックされてないんだね。
どこかの研究者だかマスコミの人だかが
論文を自動的にでっちあげてくれるプログラムで
でたらめな論文を作って科学雑誌に応募したら
受理されちゃったんだってね。
大学の時、教授が80代で目がよく見えてないのをいいことに
法学の試験の小論文を
めっちゃ細かい字で
「カレーの作り方」を書いて提出したら
合格したって先輩が言ってたのを思い出したよw
私は大学の時はそんなことしなかったけど
今の職場の自己申告は
毎回、昨年のを切り貼りしてるよw
もうずーっとそうやってきてるけど
一度も文句言われたことないよw
提出されてればいいって感じで
絶対読まれてないよねw
自分が書いたものだから切り貼りでも
盗用にはならないよねw
他の論文に酷似してる部分があったとかで
例のSTAP細胞の人の論文が
取り下げられるとか。
あれだけ世の中を騒がせるほどのすごい発見なのに
ちゃんとチェックされてないんだね。
どこかの研究者だかマスコミの人だかが
論文を自動的にでっちあげてくれるプログラムで
でたらめな論文を作って科学雑誌に応募したら
受理されちゃったんだってね。
大学の時、教授が80代で目がよく見えてないのをいいことに
法学の試験の小論文を
めっちゃ細かい字で
「カレーの作り方」を書いて提出したら
合格したって先輩が言ってたのを思い出したよw
私は大学の時はそんなことしなかったけど
今の職場の自己申告は
毎回、昨年のを切り貼りしてるよw
もうずーっとそうやってきてるけど
一度も文句言われたことないよw
提出されてればいいって感じで
絶対読まれてないよねw
自分が書いたものだから切り貼りでも
盗用にはならないよねw
Updated
2014.03.16 (Sun)
2014.03.16 (Sun)
花粉のことを考えるとチャレンジだけどね。
でも今日みたいないい天気だと
干したいなあ、お日様に当てたいなあって
思っちゃうよねー
もうもふもふの敷き毛布は
しまおうかな。
夜中はまだ寒いかな。
でも今日みたいないい天気だと
干したいなあ、お日様に当てたいなあって
思っちゃうよねー
もうもふもふの敷き毛布は
しまおうかな。
夜中はまだ寒いかな。
Updated
2014.03.15 (Sat)
2014.03.15 (Sat)
来週はお墓が混むから
今日、実家の父親と行ってきたよ。
実家の両親は、あの年で完全別居してるくらい
仲が悪いんだけど
お墓でお父さんが
「あれ、あそこに歩いてるのお母さんじゃない?」とか
言い出した。
どう見ても違う人なんだけど。
本当は仲直りしたいのだろうか。
こっちとしては
仲良く二人で暮らしてもらったほうが
安心なんだけどね。
今日、実家の父親と行ってきたよ。
実家の両親は、あの年で完全別居してるくらい
仲が悪いんだけど
お墓でお父さんが
「あれ、あそこに歩いてるのお母さんじゃない?」とか
言い出した。
どう見ても違う人なんだけど。
本当は仲直りしたいのだろうか。
こっちとしては
仲良く二人で暮らしてもらったほうが
安心なんだけどね。
