2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30

なめこ再び 

なめこを大量収穫してから2週間。
なんかまた生えてきてるんだけどw

前回の教訓から
こうなるとあっという間に大きくなるのは目に見えてるので
さっさと収穫しましたw

味噌汁に入れようと思います。
これ、また生えてくるやつかなあ?

大掃除 

私は今日から休み!
さっそく大掃除をしようと思ったけど
まだ引っ越して2か月だからそんなに汚れてないんだよね。
それでも神棚と玄関の掃除をして
新しいお札をもらってきた。
クリスマスが終わったから
飾りを全部片づけて
お正月用に変えたよ。
午後は同業者だった先輩が遊びに来てくれたので
ちょっとだけ昼飲みしておしゃべりw
家が近所で、二人とも3月で仕事をやめた
同期みたいな感じw
そして偶然にも誕生日が同じなんだよねw
久しぶりにおしゃべりできて楽しかったな。
明日はお風呂場の掃除でもしようかな。
どうせあまり汚れてないだろうけどw

秋ドラマ総括 

見ていた秋ドラマ(と、大河)がすべて最終回を迎えたので
総括してみます!

月 9:00 フジ
「ONE DAY」
ラスト、二宮和也と桜井ユキが再会したところは
号泣してしまいましたwww
まさかの泣くとはww
佐藤浩市の正体も意外でした、
ただの通りすがりの爺さんだと思ってたw
福本莉子の彼氏もちゃんと出てきたしねw
こちらはただの振られ役でしたねw
すべて丸く収まりすぎかな?とも思ったけど
救いのない終わりは嫌なので、まあ良かったかな。

火 9:00 テレ朝
「家政夫のミタゾノ」
シリーズはこれからも続いていくのでしょうね。
桜田ひよりはどうなの???って最初は思っていたけど
意外と濃いキャラで楽しかった。
そして伊野尾慧だけはずっとあざとく居続けていてほしい。

水 9:00 テレ朝
「相棒」
元日スペシャルで、真飛聖が復活するらしい!
大人の事情で消えた成宮寛貴の彼女役だったから
災難だよなあと思っていたので
復活するらしくてよかった。
リアルタイムでは見られないかもしれないけど
あとでTverで観ようと思います。

水 10:00 フジ
「パリピ孔明」
これ絶対映画化するんだろうな、と思ってたら
まさかの舞台化でしたw
でも孔明役が向井理じゃなくなるんだね。
たぶん…観ませんw
ドラマとしては思ったより面白かった。

木 22:00 フジ
いちばん好きな花
藤井風の主題歌がすごく好きだったんだけど
最終回で本人がサプライズ出演していたのでびっくりした!
生歌を聴けたのはよかったけど
歌ってる後ろで主演の4人が普通に演技してるのは
なんか不自然で変だった。
蛇足だったな、と思いました。
ドラマとしては「silent」を期待して見ちゃうと
ちょっと「うーん」だったけど
脚本家の言いたいことはよくわかるし
良いドラマではあったなあと思いました。
地味だけど刺さる話だったな。
いろいろ考えさせられた。

金 22:00 TBS
フェルマーの料理
原作を知らないからなんとも言えないけど
ラストはとってつけたようなハッピーエンドで
いかにも漫画って感じだった。
ちょっと漫画をdisってるみたいになっちゃったけど
別に漫画だからダメと思ってるわけではないです。
なんというか展開がね。漫画なんだよ。
原作が漫画だから当たり前なんだけどね。
(まったくうまく言えてない)
ま、書き込みが浅いんだろうね。
序盤は割と面白いなと思って見てたんだけど
結局イケメン集めただけのドラマだったな。

土 22:00 日テレ
ゼイチョー!
菊池風磨と本郷奏多のこじれた友情の顛末だけが気になって
最後までなんとか見たけど
これは本当にしょーもなかった。
とにかく菊池風磨のキャラがくだらなすぎる。
最終回、最初のほう見るの忘れてて
途中から観たんだけど
Tverで見直そうって気にもならなかった。
徴税吏員ってどんな仕事なのか?とか
税金滞納者にもいろいろいて、それぞれ事情もあるんだな、とか
そういうことがわかっただけのドラマだった。
小中学生のキャリア教育にはいいかな?

日 21時 NHK
「どうする家康」
去年の「鎌倉殿の13人」と比べちゃって
ちょっと期待外れだった部分はある。
けども、よくよく考えてみれば
江戸時代は300年間もの天下泰平
それを築いたのが家康だったんだな、と思えば
狡猾な狸親父も理想に燃えて戦をしていたのか、と
しみじみと思わされた部分もあるなあ。
正室の瀬名が死んでからの流れが早すぎて
駆け足になってしまったなあという印象もある。
家康が若かったころのほうがおもしろかったな。
あと仕方ないのかもしれないけどCGが多すぎたなー
なんか空の色が不自然でちょっと気持ち悪かったよ。

22時 TBS
「下剋上球児」
初回だけ観て脱落したので語る資格がないのですがw
自分が野球にどんだけ興味がないのかが身に染みたw
私の周囲では結構評判よくて
「青春もので感動する」みたいな意見を聞いたけど
スポーツで感動する、というベースが自分の中にないのよ…
子供の頃は「アタックNo.1」とか「エースをねらえ!」とか
スポ根アニメを夢中で見てたんだけどなあw

冬ドラマは何を観るのかは
だいたい決めました♪
第一回を観終わったらまた書いてみます。

イブは中華 

昨日は我が家で
ローストチキンとチーズフォンデュ、ケーキのクリスマスだったけど
今日はホテルオークラで中華のランチをいただいてきました。


特製盛り合わせ冷菜(あわび入ってた)
ふかひれの醤油味スープ
北京ダック
帆立貝のクリーム煮込みと大海老のマヨネーズ炒め
牛肉の醤油煮込み
焼き物入りおこわ
季節のフルーツ入り杏仁豆腐
25000円のお料理が10000円で食べられる、と聞いて
ホイホイ行ってきたんだけどw
25000円にはちょっと見えなかったなw
でもまあショー付きで10000円でこのお料理なら大満足!
中華でクリスマスイブというのも新鮮でよかったわ♪

メリークリスマス 

明日、明後日は夫が仕事なので
我が家では一足早くクリスマスをしました。
今年はテーブルクロス、紙皿、紙ナプキンなど
だいたい100均で揃えました。
雰囲気が出てなかなか好評。

そして初老の夫婦二人には
丸鶏一羽のローストチキンは多すぎるということが
身に染みてわかったww
来年はローストチキンはもも肉だけにしようw
今年のケーキはこれです。

引っ越したので近所のケーキ屋さんを開拓したよ。
家族経営の小さなお店だけど
なかなかにおいしかったです。
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。