<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2023.11.09 (Thu)
2023.11.09 (Thu)
干支の置物を置くと
1年間守ってくれると聞いたので
本当に小さな置物を置いてます。
たまたまねずみ年の時に初めて買い
それからずっと続いてましたが
なぜか辰年だけ買いそびれてたんだよね。
もう売ってるかな?と思って今日買いに行きました。
今回、辰年を買えば十二支がそろうなあと思って
楽しみにしてたんだけど…
なんかいろいろ違うんだよ…
そもそも作者名の看板?が違うw
台座がついてなくて
クリスタルの数も多いし…
でも今までにも
台座の形が違ったり
クリスタルがついてなかった年もあったんだよね。
うーん…置物のテイストはまったく同じに見えるんだけど…
どうしようかなあ。
いつもヨーカドーで買ってたので
うちの近所のヨーカドーに行ったんだけど
ちょっと別のヨーカドーに行ってみようかなあ。
1年間守ってくれると聞いたので
本当に小さな置物を置いてます。
たまたまねずみ年の時に初めて買い
それからずっと続いてましたが
なぜか辰年だけ買いそびれてたんだよね。
もう売ってるかな?と思って今日買いに行きました。
今回、辰年を買えば十二支がそろうなあと思って
楽しみにしてたんだけど…
なんかいろいろ違うんだよ…
そもそも作者名の看板?が違うw
台座がついてなくて
クリスタルの数も多いし…
でも今までにも
台座の形が違ったり
クリスタルがついてなかった年もあったんだよね。
うーん…置物のテイストはまったく同じに見えるんだけど…
どうしようかなあ。
いつもヨーカドーで買ってたので
うちの近所のヨーカドーに行ったんだけど
ちょっと別のヨーカドーに行ってみようかなあ。
Updated
2023.11.08 (Wed)
2023.11.08 (Wed)
夫のPCの横を見たら
うちの住所と家電の番号が
デカデカと書かれた紙が貼ってある。
覚えられないんだろうなw
いや覚えようよw
私の携帯番号も覚えていないんだよねw
うちの住所と家電の番号が
デカデカと書かれた紙が貼ってある。
覚えられないんだろうなw
いや覚えようよw
私の携帯番号も覚えていないんだよねw
Updated
2023.11.07 (Tue)
2023.11.07 (Tue)
新しい家が好きすぎるw
前からずっと家にいたかったけど
その気持ちが引っ越してからさらに倍増してるw
毎朝、休みたい衝動と戦うのが大変だw
前からずっと家にいたかったけど
その気持ちが引っ越してからさらに倍増してるw
毎朝、休みたい衝動と戦うのが大変だw
Updated
2023.11.06 (Mon)
2023.11.06 (Mon)
17時でもう暗いね。
気温は高いけど
もう秋から冬に移り変わっていくんだなと感じる。
だってもう11月なのに。
まだサンダルの人もいるよね。
びっくりするわ。
気温は高いけど
もう秋から冬に移り変わっていくんだなと感じる。
だってもう11月なのに。
まだサンダルの人もいるよね。
びっくりするわ。
Updated
2023.11.05 (Sun)
2023.11.05 (Sun)
引っ越しでばたばたしていたのと
狭くなったのとで放置気味だった植物たち。
今日は少し見てあげました。
樹木たち

左ソヨゴは赤い可愛い実をつけました。
ちょっとかじってみたけど渋くて不味いww
だからか鳥も来ませんw
右ウインターレッドペイジは若干赤くなったような?
綺麗に紅葉するというので植えたので、今後が楽しみです。
パンジー
西側に地植えしたパンジーですが
一番花が咲きました!
フリルっていう触れ込みで種をまいたのに
なんか普通のパンジーですがw
まあこれからどんどん咲いてくれるでしょう。
サルビア(ブルー)
ポストの下のスペースにメーカーさんがサービスで植えてくれたサルビア
育てるのは初めてですがまだまだ花をつけています。
秋にブルーのお花はきれいですね。
ハイビスカス
ハロウィンが終わったので、
玄関横のウェルカムフラワーは
クリスマスまでのつなぎの間、
ハイビスカスにしてみました。
季節外れな感じもするけど
暑いせいかこんなにジャンジャン咲いているのでいいかなとw
もう少し頑張ってもらいましょう。
ラナンキュラスラックス
すっかり眠りから覚めてどんどん茂ってきました。
咲くのは春ですが。
とても高級なお花なので盗まれないかちょっと心配ですが
咲くまでは高級品だとは気づかれないだろうw
デカくて重いし。
ポンポン菊
色づいてきました!
これから見ごろを迎えると思います。
3階ベランダから2階におろしました。
柚子
色づいてきました!
冬至には自家製柚子湯にはいれるかなー
狭くなったのとで放置気味だった植物たち。
今日は少し見てあげました。
樹木たち
左ソヨゴは赤い可愛い実をつけました。
ちょっとかじってみたけど渋くて不味いww
だからか鳥も来ませんw
右ウインターレッドペイジは若干赤くなったような?
綺麗に紅葉するというので植えたので、今後が楽しみです。
パンジー
西側に地植えしたパンジーですが
一番花が咲きました!
フリルっていう触れ込みで種をまいたのに
なんか普通のパンジーですがw
まあこれからどんどん咲いてくれるでしょう。
サルビア(ブルー)
ポストの下のスペースにメーカーさんがサービスで植えてくれたサルビア
育てるのは初めてですがまだまだ花をつけています。
秋にブルーのお花はきれいですね。
ハイビスカス
ハロウィンが終わったので、
玄関横のウェルカムフラワーは
クリスマスまでのつなぎの間、
ハイビスカスにしてみました。
季節外れな感じもするけど
暑いせいかこんなにジャンジャン咲いているのでいいかなとw
もう少し頑張ってもらいましょう。
ラナンキュラスラックス
すっかり眠りから覚めてどんどん茂ってきました。
咲くのは春ですが。
とても高級なお花なので盗まれないかちょっと心配ですが
咲くまでは高級品だとは気づかれないだろうw
デカくて重いし。
ポンポン菊
色づいてきました!
これから見ごろを迎えると思います。
3階ベランダから2階におろしました。
柚子
色づいてきました!
冬至には自家製柚子湯にはいれるかなー
