2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30

お父さんの引っ越し二日目 

今日は仮住まいのアパートの明け渡しもあったので
私は仕事が終わったあと急いで駆け付けた。
息子も手伝いに来てくれてた。
段ボールの開梱は終わっていたけど
アパートの鍵を返さなきゃならないのに
どこにあるかわからない、から始まり
エアコンの説明書も返さなきゃならないのに
見た覚えがない、
それはお前が持って行ったんだろう、とか言い出すし…
いやアパートのエアコンの説明書なんか
私が持って帰るはずないし…
完全にパニくってるんだろうなあ…
そのあとのJ-COMの工事も時間かかったし
本当に疲れちゃった…
心労だよ…

お父さんの引っ越し 

今日はお父さんの引っ越しの第一日目
大きな家具を運び、
荷物をパッキングして新居に運ぶところまでが今日。開梱が明日。
私が休みの日にしてくれればいいのに
勝手に平日に予約してしまったんだよね。
その上、自分で予約したのに引っ越しの日が覚えられず
ハウスメーカーからの鍵の引き渡しの日と何度も混同してしまって…
まあ仮住まいは新居の真向かいのアパートだったから
手渡しで運べる距離なんでなんとかなるだろう、とw
すべて引っ越し屋さんにお任せパックとはいっても
やはり心配で仕事のあとに見に行ったら
案の定、家具の並べ方は不可思議だし
(たぶん引っ越し屋さんに説明できない)
積み上がった段ボールの真ん中で右往左往していた。
洗面用具も薬も探せなかったみたい。
風呂用品、洗面用品を入れた段ボールは
ちゃんとお風呂場のところまで運んでくれてるし
箱にちゃんと何が入ってるか書いてくれてるのに
それがわからないんだよね…
薬なんて絶対すぐに飲むんだから段ボールになんか入れなければいいのに
そういうことができない、わからない。
老いたんだなあと思うと悲しくなる。

柚子 

ハウスメーカーさんから
新築のお祝いということで柚子の鉢植えをいただきました。

シンボルツリーを何にしようか考えてた時に
私が候補に挙げてたのを覚えててくれたんだね、ありがたや。
結局南側にはソヨゴ、西側にはウインターレッドペイジを植えることにしたので
柚子はせっかくきれいな鉢に植わっているし
このまま鉢植えで育てようと思います。

鍵引き渡し 

今日、新居の鍵が引き渡されて
めでたく我が家となりました。
まだ実感わかないけど
やっぱり新しいおうちは嬉しいね♪
正式な引っ越しは14日だけど
自分たちで運べるものは少しずつ運ぼうということで
まず靴から玄関のクロゼットに入れていきました。
いやはや、ずいぶん捨てたはずだけど入らないw
スノーブーツとビーチサンダルは床下収納庫に入るはめになりましたw

お月見 

新幹線の中からは綺麗な満月が見えたんだけど
帰宅したら雨が降ったり雲に隠れたりして
あまり見えませんでした。
でもお月見したよw
今年のお花はちょっと趣向を変えて。より一層、秋らしく。

月見うどんと月見団子を食べましたw
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。