G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148
Updated   
2023.08.31 (Thu)
何年かに一度の特別な月らしい
スピリチュアル関係が好きな友達から
必ず見るように、と何度もLINEが来るので
今日は横浜に出かけていたんだけど
空を撮ってみた。

心なしかブルーのような気がします。
Updated   
2023.08.30 (Wed)
新しい家の引き渡しが一か月くらい早まったので
あわてて準備をしています。
今日は冷蔵庫と洗濯機を買いに行きました。
冷蔵庫はもう20年以上、
洗濯機も10年以上使っているので
いい加減寿命だし、良い機会だから買い換えることにしたんだよね。
壊れてからじゃ遅いからね。
それにしても冷蔵庫はもしかしたらクレーンでいれるかもしれないって。
そしたら3万もかかるよ。
現場を見てみないとわからないらしい。
入りますように…
Updated   
2023.08.29 (Tue)
今年のバジルもモサモサと育っています。
種まきからずっと水耕栽培で土は使っていません。

ピザトーストにのせたり
カプレーゼにのせたりして食べていますが
そろそろパクチーの種をまきたいので
全部刈りとってバジルペーストにしようかなと悩み中です。
Updated   
2023.08.28 (Mon)
アサガオの葉っぱ、なんだか白っぽい。
あれ、斑入りだったっけ?とか
のんびりしていたら
ハダニにやられてたよ!ハダニだったー
ヘブンリーブルー咲かないのそのせいか???
今日、あわてて薬をかけたけど
これから咲いてくれるかしら。
まったく病害虫との戦いは果てし無いね。
Updated   
2023.08.27 (Sun)
この真夏の暑さの中で頑張って咲いているお花さんたち

アサガオ「白雪」

今年は真っ白の花を育ててます。
ヘブンリーブルーっていう種類も植えてるんだけど
こっちはまだ一輪も咲かない。
秋咲きらしいんだけどね
早く咲いてほしいなあ

ハイビスカス「アドニスイエロー」

毎年よく咲いてくれるけど
今年は特に爆咲き
黄色のはずなのにピンク一色のも咲いたしね

千日紅「ネオン」

種から育てたので愛着もひとしお
三色揃って咲くようになりました。

コキア

目立つ花は咲かないんだけど
真ん丸でほんとに可愛いのよね。
今の時期の綺麗なライムグリーンの姿を残しておきたくて。
秋には綺麗に紅葉してくれるはず。

ペチュニア「モンローウォーク シルキーラテ」

この子は一年中咲いている。
ポテンシャルがすごすぎるよ。

ミニヒマワリ「夏物語」

二番花、三番花が咲いてきました。
一番花に比べたら小さくて貧相だけど
黄色とクリーム色の生き生きとしたカラーが
元気をくれる!
まだもう少しこのままにしておきます。

デュランタ「宝塚」

一度切り戻したけどまたきれいに咲いてきました。
まだまだ咲いてくれるはず。

キキョウ「センチメンタルブルー」

こちらも初夏からずっと咲いてます。
まだまだ咲いてくれるかな。

ミニガーベラ

春と秋に咲くはずなのに
真夏もお花を休まず一生懸命咲いているえらい子
葉っぱがほうれん草みたいにもりもりしててすごいw
これが元気のもとなのかな?と思って
そのままにしています。

カレーリーフの実

赤くなってきました。
香辛料として使えるのだろうか???

おまけ
パンジーの赤ちゃん苗

もう少し大きくなったらポット上げします。
ちょっとヒョロヒョロしてきちゃったよー
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新CM
[11/05 おとと]
[10/09 おとと]
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析