2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30

復活 

やっと戻って来た東側ルーフバルコニー

アジサイのピンクのほうはほぼ咲きそろいました。
ブルーのほうは色づき始めたけど、花がすごく小さい。
植え替えしないとダメかもしれない。
ハイビスカスもぼちぼち咲いてます。

いつの間にか咲き始めてた、サンパラソル

寒さに弱いので冬越しできない、と聞いていたけど
見事に外で冬越しw
ペチュニアも何年目かのう

雪にも負けず冬越ししてくれました。
秋に植え付けるものは我慢して植えなかったので
お花が少ないよ

あとはスイレンが咲いてくれれば。
メダカたちも元気だよ。


やっと 

元の東側ルーフバルコニーに植栽を戻してよい、
ということになった。
運ぶのも大変なので、明日やろうと思うけど
長かったなあ。
最初は実家に運ぶなども考えたけど
家の中での移動で済んで良かった。
春の一番の園芸シーズンを棒に振ったので
いろんなことを我慢した。
新居に越したらいろいろやるぞー!

疲れる 

前の学校から毎日のように電話がかかってくる
私の後任が休んじゃってるらしい。
どうやら管理職のパワハラらしいけど
病院に行ってないから代替も取れないみたい。
私に聞かれてもなあ…
もう過去の人間だよ?

パンク 

チャリの空気が抜けてるなあと思い、
一昨日、学校の空気入れを借りて空気を入れました。
今朝、出勤しようとしたら
前輪の空気が抜けてて。
見たら空気入れるバルブのネジみたいのがゆるんでた。
ああ、しっかり締め忘れてたのかな
と、慌てて空気を入れて、しっかり締めて出勤した。
が、だんだん空気が抜けちゃって
もうベッコベコな感じに。
こりゃパンクだなあとあきらめ、
学校の裏の自転車屋が開くのを待って預けて来た。
帰りに取りに行ったら、パンクはしてなかったけど
虫ゴムがダメになってたと言われた。
虫ゴムってなんなんだ…
とにかく直って良かったけどさ。

開校記念日 

本日開校記念日でお休みです。
家事にいそしもうと思ったけど
ダラダラすごしてしまったw
休みが増えたはずなのに
のんびりしちゃってダメだね。
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。