<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2022.10.30 (Sun)
2022.10.30 (Sun)
どんどん寒くなってくるので
鉢の場所を大移動しました。
とても寒さに弱い子たちは南側のベランダに。
もう少ししたら剪定して
簡易温室(ただの100均洋服カバーだけど)に入れて冬越しします。
逆に暑さに弱くて北側で夏越ししていた子たちは東側に移動
アジサイはもうすぐ葉が落ちそうですね。
ラナンキュラスラックスはしっかり葉っぱが出てきました。
マーガレットは去年までは南側に移動してたんだけど
東側でもいけるんじゃないかと思い、今年は東側にしてみます。
(南側が混雑のためw)
ずっと調子がよくないミーテもこちらに。
小松菜
防虫ネットの中なのでハッキリしませんがw
2回目の間引きも終わり、もうすぐ食べられるかな?
千日紅は相変わらず花盛り
一度かなりバッサリ切り戻したのに
またこんなになってしまったw
一年草なので、寒くなったら枯れるサダメですが
いけるところまでいってみます。
そして!ポンポン菊が開花し始めました!
今年の新色ラブベリー、そしてピンクアイ、キットが開きました。
白さび病になってしまったモーゼルも治って開き始めて嬉しい。
千日紅といいポンポン菊といい
私はこういう丸っこいお花が好きなんだなあと思うw
去年のハロウィン寄せ植えに使って
寄せ植えを解体したあと単鉢で育てていたミニガーベラも
すっかり大きくなって、もうミニじゃなくなっているw
そしてフェアリースターとシロタエギクを寄せ植えにしていたのを解体しました。
シロタエギクはまた寄せ植えに使おうかと思ったけど
大きくなりすぎてしまって他の花に合わないので
一年草のフェアリースターと一緒にサヨナラすることにしました。
大きくなってしまうとせっかくのシルバーリーフも
黒ずんで汚くなってしまうんだよね。
ガーベラならいいけど
シロタエギクだけ単鉢で育ててもあまり観賞価値がないんだよね。
同じシルバーリーフでも
エレモフィラはまた寄せ植えに使えそうなんだけどねえ。
難しいものです。
鉢の場所を大移動しました。
とても寒さに弱い子たちは南側のベランダに。
もう少ししたら剪定して
簡易温室(ただの100均洋服カバーだけど)に入れて冬越しします。
逆に暑さに弱くて北側で夏越ししていた子たちは東側に移動
アジサイはもうすぐ葉が落ちそうですね。
ラナンキュラスラックスはしっかり葉っぱが出てきました。
マーガレットは去年までは南側に移動してたんだけど
東側でもいけるんじゃないかと思い、今年は東側にしてみます。
(南側が混雑のためw)
ずっと調子がよくないミーテもこちらに。
小松菜
防虫ネットの中なのでハッキリしませんがw
2回目の間引きも終わり、もうすぐ食べられるかな?
千日紅は相変わらず花盛り
一度かなりバッサリ切り戻したのに
またこんなになってしまったw
一年草なので、寒くなったら枯れるサダメですが
いけるところまでいってみます。
そして!ポンポン菊が開花し始めました!
今年の新色ラブベリー、そしてピンクアイ、キットが開きました。
白さび病になってしまったモーゼルも治って開き始めて嬉しい。
千日紅といいポンポン菊といい
私はこういう丸っこいお花が好きなんだなあと思うw
去年のハロウィン寄せ植えに使って
寄せ植えを解体したあと単鉢で育てていたミニガーベラも
すっかり大きくなって、もうミニじゃなくなっているw
そしてフェアリースターとシロタエギクを寄せ植えにしていたのを解体しました。
シロタエギクはまた寄せ植えに使おうかと思ったけど
大きくなりすぎてしまって他の花に合わないので
一年草のフェアリースターと一緒にサヨナラすることにしました。
大きくなってしまうとせっかくのシルバーリーフも
黒ずんで汚くなってしまうんだよね。
ガーベラならいいけど
シロタエギクだけ単鉢で育ててもあまり観賞価値がないんだよね。
同じシルバーリーフでも
エレモフィラはまた寄せ植えに使えそうなんだけどねえ。
難しいものです。
Updated
2022.10.29 (Sat)
2022.10.29 (Sat)
実家の建て替えに伴い
お父さんの仮住まいが必要なんだけど
気に入った物件はお父さんの年齢だと貸してもらえないので
私の名義で借りることになった。
それはいいんだけど
他に家のある私がなぜ部屋を借りるのか
ちゃんとした理由がないと審査が通らない、というので
「夫と別居することになった」という理由になったwww
この理由だとスッと通るんだって!w
夫はかなり複雑な顔をしていたけどw
お父さんの仮住まいが必要なんだけど
気に入った物件はお父さんの年齢だと貸してもらえないので
私の名義で借りることになった。
それはいいんだけど
他に家のある私がなぜ部屋を借りるのか
ちゃんとした理由がないと審査が通らない、というので
「夫と別居することになった」という理由になったwww
この理由だとスッと通るんだって!w
夫はかなり複雑な顔をしていたけどw
Updated
2022.10.28 (Fri)
2022.10.28 (Fri)
住宅建設会社の人が実家に来て
説明を聞けた。
やはりいろいろと法律上の制約があって
これ以上広い家は建てられないことはよくわかった。
あとは自分たちの希望を言って
いろいろと一緒に考えていこうということになった。
ルーフバルコニーもなんとかつけられそう。。
とにかく今やるべきは断捨離だな
説明を聞けた。
やはりいろいろと法律上の制約があって
これ以上広い家は建てられないことはよくわかった。
あとは自分たちの希望を言って
いろいろと一緒に考えていこうということになった。
ルーフバルコニーもなんとかつけられそう。。
とにかく今やるべきは断捨離だな
Updated
2022.10.27 (Thu)
2022.10.27 (Thu)
キスマイブサイクっていう深夜番組が好きで
毎週見てるんだけど
眠すぎて起きてられないこともあるんだよね。
録画して見るほどでもないから
寝落ちするとそのままになっちゃう。
で、今日はなんと、
プロ野球の延長で90分遅れらしい。
えー
起きてられないなあ
私、スポーツはやるのも観るのも大嫌いで
プロ野球一ミリも興味ないんだよ。
昔はこれがシーズン中毎日のようにあったから
地上波の野球中継がすっかりなくなって
良い時代になったなあと思ってたのに。
野球が好きな人は野球専門のチャンネルで観たらいいですよ。
他に迷惑かけるな!
毎週見てるんだけど
眠すぎて起きてられないこともあるんだよね。
録画して見るほどでもないから
寝落ちするとそのままになっちゃう。
で、今日はなんと、
プロ野球の延長で90分遅れらしい。
えー
起きてられないなあ
私、スポーツはやるのも観るのも大嫌いで
プロ野球一ミリも興味ないんだよ。
昔はこれがシーズン中毎日のようにあったから
地上波の野球中継がすっかりなくなって
良い時代になったなあと思ってたのに。
野球が好きな人は野球専門のチャンネルで観たらいいですよ。
他に迷惑かけるな!
Updated
2022.10.26 (Wed)
2022.10.26 (Wed)
仕事もめちゃめちゃ忙しいんだけど
どうしても家のことを考えてしまって…
でもお金はお父さんが全部出しているから
贅沢も言えないんだよね。
そう思い、決まっている内容はもう変えられないんだから
現状をいかに良くするかを考えよう、と
思うようにした。
とりあえず、今のマンションの部屋にはモノがあふれているので
夫ともに断捨離を敢行することにした。
ちょうどいい機会を与えてもらったのかもしれない。
どうしても家のことを考えてしまって…
でもお金はお父さんが全部出しているから
贅沢も言えないんだよね。
そう思い、決まっている内容はもう変えられないんだから
現状をいかに良くするかを考えよう、と
思うようにした。
とりあえず、今のマンションの部屋にはモノがあふれているので
夫ともに断捨離を敢行することにした。
ちょうどいい機会を与えてもらったのかもしれない。
