G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ



material by whim+

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[07/04 おとと]
[07/03 にゃん]
[07/02 おとと]
[07/02 にゃん]
[07/02 にゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
[331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341]


なんかこれが美味しいんだよね、
UFOの濃い濃いラー油マヨ
ちょっと前にめちゃハマっていたんだけど
売らなくなってしまって
がっかりしてたら
また最近売ってて嬉しいよ♪
箱で大人買いしようか悩むw

10粒まいたんだけど
結局育ってるのは5つ?
まだこれからはえてくるのだろうか。
それにしてもとてつもなく小さいよ!
早く大きくなってくれー

モミジの盆栽が良い感じに赤くなったので
鍋を食べながら紅葉狩りしましたw
今年は出かけて行くよりこのほうがいいね!

今日も、チューリップとアネモネの球根を植え付け、
パンジーの苗を定植、
マーガレットに寒冷紗をかけて一日終了しましたw
季節は秋から冬へと移り変わっていき
ベランダで育てている植物たちも
冬支度をしないとなーと思いつつ
平日は全然お世話ができないから
困るんだよね。
夏の間は、早く帰れた日はちょこちょこできるけど
今は日が短いから
どんなに急いで帰ってももう真っ暗。
土日にまとめてやるしかないのよ。
そんなわけで今日は、
・ペチュニア、ケイトウ、コスモスとサヨナラ
 (もう枯れ始めている一年草たちね)
・ポンポン菊を切って越冬の準備
 (まだ咲いてる部分は花びんにいけてみました)
・スイレンの球根を鉢からあげて越冬の準備
 (メダカさんたちは全員元気で生存確認!)
・ラナンキュラス球根の植え付け
・観賞用トウガラシブラックパールの種とり
・外で越冬することにしたハイビスカスに寒冷紗かけ
 (100均で買ったただの不織布だけどw)
・鳥に狙われそうなプリムラとハボタンに防鳥ネットかけ
と、これ全部やったらめっちゃ疲れたw
日が短いからまごまごしてると暗くなっちゃうんだよね!
だいぶ大きくなってきたパンジー苗の定植は
明日やることにします…
昨日、極の枯れなめこ1000匹収穫が終わったと思ったら
あっという間に進んで、
今日は極を完全にコンプリートしてしまった。
もともとなめこDXというゲームで
7年以上毎月更新していったものを
リニューアルして一気にまとめたのが極だから
すごいボリュームではあったけど
まるっきり新規のゲームではなく
遊び慣れたものだからねー
始めたら早かったな
極は今後は更新ないのかなー
次の新アプリ「なめこ発掘キット」が待ち遠しい。