1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31

冬支度 

今朝起きたら、寒いなあと思って
そろそろ植物の冬支度も始めなきゃと思ったよ。
まずはシャコバサボテンを室内に取り込んだ。

いつの間にかつぼみがたくさん付いてたよ。
蚊連草、デュランタ宝塚など
寒さに弱い宿根草も剪定した。
いつでもビニール簡易温室に入れられるように。
ハイビスカスはまだまだ咲いているので
もう少し頑張ってもらってから剪定します。
でもさすがにつぼみから開花するのに
時間がかかるようになってきたなあ。

初おでん 

自転車で5分くらいのところに
小さい頃から食べていた美味しいおでん屋さんがある。
ここのを食べるともうスーパーのパックおでんとか食べられない。
寒くなってきたので
今シーズン初おでんを買いに行った。
お鍋を持って行くと、容器代20円引いてくれる。
そんなところが嬉しい。
区のプレミアム商品券も使えるし
これからちょくちょく買いに行きそうだなー

急に気温が… 

ついこの間までめちゃめちゃ暑い!と思っていたのに
急に気温が下がってきた。
暑がりの私でもさすがにシャツ1枚じゃ寒い。
春と秋が短いなあと感じるよ。
うちはベランダが狭くて布団が干せないので
布団乾燥機をかけて布団掃除機をかけてるけど
夏コースから冬コースに変えたよ。

プリン 

高級ケーキ店に勤めている幼馴染が
プリン売れ残りをくれるというので
いそいそともらいに行きましたw

さすが高級ケーキ店だけあって
めちゃめちゃ美味しい♪
上に乗ってるカラメルソースと生クリームが
コロンとして可愛いし。
幸せな気分になるプリンでした。

ハイビスカスキメラ咲き 


黄色いお花のハイビスカスですが
時々ピンクが混ざったのが突然変異で咲きます。
去年は全部まっピンクの花が咲いたのですが
今年は花びら1枚だけ黄色で、あとピンクというのが咲きました。
品種改良された花の先祖返りらしいけど、不思議だよね。

おまけ
ラナンキュラスラックスさん、今年も無事に芽が出てきました。

夏の間は地上部には何にもなくなっちゃうのに
秋になるとちゃんと芽が出てくる。
こちらも不思議だなあ。
春にはきれいな花が咲きますように。

チューリップの球根も植えました。
こちらも綺麗に咲いてほしい。
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。