G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
Updated   
2024.06.10 (Mon)
植物によって育ち方が全然違う。
当たり前のことだけど
不思議な気もする。
肥料も、いつ欲しがるのか
どれくらいやればいいのか
どんな肥料がいいのか
植物によって全然違うんだよね。
いろんな植物を育ててるから
もうわけがわからなくなるw
今日は、枝豆とトマトとスイレンとシャコバサボテンに
固形肥料をやった。
これでよかったんだっけ?w
Updated   
2024.06.09 (Sun)
やっとスイカの雌花が咲きました。

根元がぷくっとふくれていて
ここがスイカになるんだなあって感じが可愛いです。
でも一番花はうまく着果しない確率が高いそうなので
かわいそうだけど摘み取りました。
絶対に美味しいスイカを食べてやるという執念w
ミニひまわりも発芽してきたし
朝顔もつるが伸びてきたし
いよいよ夏だなあって感じ。
そろそろセンニチコウも花壇に植え付けようかな。
と言ってる間に秋冬のパンジー・ビオラやコスモスの種まきが始まるのよね。
あっという間よね。
Updated   
2024.06.08 (Sat)
近所の菖蒲園のライトアップを観に行きました。

駅前からお祭り気分で盛り上がっていました。


園内は幻想的な風景。


光のトンネルもありました。

ほどほどの人出でした。
あまり閑散としていてもさみしもんねw
Updated   
2024.06.07 (Fri)
種芋植え付けから3か月ちょい。
雨が降らない日が数日続いたので、
ついにポテトバッグオープン。

↓こんな感じに地上部はすっかり枯れています。


じゃーん

デカい!デカいよ!!!
種芋2個、ポテトバッグ2袋から
合計1.7kgとれました!
品種はピルカ
アイヌ語で「美しい」という意味だそうで
色白でつるんと芽が浅い美人さんな芋です。
煮崩れしにくく、おでんやポトフなどにむくらしい。

一番の大物は

262gです。
デカい!
息子も食べたいそうなので、お裾分けしてあげようと思います。

おまけ
スイレン開花!

綺麗なピンクだー♪
Updated   
2024.06.06 (Thu)
私は金曜日が仕事休みなので
今日の夜から週末。
今週も疲れたなあ。
昨年度から授業だけしか仕事してないのに
それなりに疲れるよ。
よくもまあ、フルタイムでいろんなことやっていたよなあ。
来週末は入院なので
あまりすっきりとは冴えない気持ちだけど。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新CM
[11/05 おとと]
[10/09 おとと]
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析