7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031

全景
だいぶ春らしい彩りが出て来たかな。

パンジーも大きくなってきた。


プリムラ 今年はパンジーとも一緒に植えてみた


ネモフィラ

まだひたち海浜公園とはいかないけど
咲いてきましたよー

チューリップ

これは今シーズンに買った分の球根
もうすぐ咲きそうー

クリスマス寄せ植えの下に忍ばせておいたチューリップの球根も
エレモフィラをかきわけて出て来た!
去年の球根がもったいないから適当に埋めといただけなのに
球根ってすごいなあ

ラナンキュラス(ラックス)

ハデス、ムーサ、ヘリオス
株が大きくなってきた!
もっともっと大株にしたいなあ!

ペチュニア(2年目)

ド根性で冬越ししたペチュニアたち!
雪に埋もれても頑張ってたもんなあ
見事に咲いたよ!

ルピナス

二番花、三番花が上がってきました!
もっと小さいかと思ってたのに、意外としっかり咲いたよ

ミーテ(ナデシコ)

ちらほら咲いてきた。
早く満開にならないかなー

カーネーション

去年の母の日に息子にもらったカーネーション
枯れてしまったかと思ってたけど
なんが頑張って咲いてきたw

クレマチス

2月に苗を買った時は
ただの枯れ枝みたいな感じで
こんなの育つのかなあと思ってたけど
あっという間にこんなに大きくなってしまった!
咲くのが楽しみ♪

キキョウ

植え替えました。
芽が出てきましたね。
ちょっと植え替えが遅くなってしまったので心配だけど
無事に今年も咲いてくれます様に。


寒い寒い と思って居たのに
気が付いたら こんなに 色とりどりに
お花が 咲いてるなんて。

人間世界は 色々あるのにさ、
自然は 何時もと変わらない 時を刻んでるんだよね。

人も 自然に成ればいいのに。
ほんとだよね
戦争なんかして人間はおろかだよなあ…
彩、いろどりが春を表していますよね。
クレマチスがすくすくですね。
きれいですものね、咲くといいなあ。
ネモフィラもかわいく咲いています。
どこもかしこもの海浜公園じゃないから
可愛さも増し増しですw
まだ控えめに咲いているネモフィラw
これからどうなるかなー
小さなプランターなのでね
海浜公園には何株くらい植わっているのかしら
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








URL

07 2025/08 09
S M T W T F S
7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
[08/05 にゃん]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。