29 30 31

玄関横に植えてある、ソヨゴの木
赤い実がたくさんなっていたんだけど
ついに鳥に全部食べられてました。
でも、実が赤くなってからもう数か月
ずっと食べられてなかったのに
終わりかけの今、食べられただなんて
よほど餌がないんだな、と思ったら
鳥がかわいそうになりました。
頑張って生きてるんだね。
ちなみに、前住んでたマンションでは
ソッコー食べられてたチェッカーベリーは
いまだに食べられてません。
2階ベランダにあるから目立たないのかな。


梅がちらほら咲き始めました!

紅梅と白梅、一本で咲き分ける
不思議な梅、「思いのまま」という品種です。
育て始めてもう3年?4年目かな?
今の新しい家では初めての開花です。
今年はどんな感じで咲くのかな。

お正月に球根を買った、マジックアマリリス

花芽がこんなに伸びました!
土にも植えてないし、お水も一切あげてません。
球根の力だけで育っています。
不思議だねえ。まさにマジック。
早く咲いてほしいなあ。

ジャガイモは芽出し中

秋じゃがは難しくてうまくいかなかったので
今度こそ!
ピルカという種類を育てようと思っています。


はい、おなじみ我が家のなめこ畑ですw
このまま生え続けるの?
暑くなったらさすがに無理?
菌床って夏越しできるのか?
謎が謎を呼び、以下次号

寒くて外でガーデニング作業するのも億劫…
いくら好きでもねえ…
今の時期は咲いてるお花も少ないし
気持ちがのらないんだよね。
そんな中、お部屋の中でもやし栽培を始めました。

こんな豆を育てて一週間
早くもこんな風になりました!

めっちゃ簡単で早い!
そろそろ食べられるかな?
美味しいといいなあ。
何のお料理にしようかなあ。

なめこが…

油断してたらあっという間にこうなっていましたw
これが3回目の収穫。
何回とれるのだろう???
そして今日はパクチーもちょっと摘みました。

最近はまっている、タイ風焼うどんに入れました。

冬は寒いので
室内で収穫できるきのこやハーブがいいですね。
今度はもやしにも挑戦してみようと思っています。

06 2025/07 08
S M T W T F S
29 30 31
[07/29 おとと]
[07/28 おとと]
[07/27 にゃん]
[07/27 にゃん]
[07/27 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。