2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30

サンダルの悲劇 

夕方からお出かけだったのですが
隣の席に座っているお友達の様子がおかしい。
見ると、サンダルが壊れて
ぷら~んとなっちゃってるよ!
私も何度か、この憂き目にあったよw
数年前のサンダルを出してきて
うっかり履いていくと劣化してて出先で壊れちゃうの、あるあるだよね。
お友達はマスクの紐で結びつけようとしてたけど
大変そうだった。
なにか助けになるものを持っていればよかったけど
何も持っていない自分が歯がゆかった。
私はコンビニで瞬間接着剤を買ってなんとかしのいだけど
彼女はそのまま家まで帰ると言うw
猛者だw

この記事へのコメント

あるよねー

革靴とかめったに履かないから 久しぶりにあれして、
しばらく歩いてたら 靴底が パクパクしたりしてさ。

最近とか 暑いから 靴底が 張り付いてめくれたりとかさ。
ボンドか、代わりの履物 常備する世の中に成るとはw
ちょっとダメそうな靴は
いさぎよく家で捨てればいいのに
大丈夫と思って履いて出ちゃうんだよねw
何度同じ失敗を繰り返すんだよ!と自分でも思うけどw
出先で靴が壊れるというのは
困りますよね。
私も靴の底が取れてしまい困ったことがありました。
出先で壊れると知っていたら、
捨てていたのになあ。
まだ大丈夫だと思っていたんですよねぇ。
なんでも、捨てるときのみきわめは難しいですね。
ホントに難しい!
まだいけるって思ってしまうんですよねえw
特にお気に入りのは!
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。