<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2023.12.28 (Thu)
2023.12.28 (Thu)
お正月の寄せ植え(門松?)を作りました。
飾っていたら、通りすがりのおばあちゃんに
「綺麗ねえ~」とほめてもらえてうれしかった。
マンションのバルコニーでは孤独にガーデニングしてたけど
引っ越したらいろんな人に見てもらえるのが嬉しい。
鳥も来ないしね!
たぶん人通りが多いからだと思うなあ。
今年のポイントはこの
ロフォミルタスマジックドラゴン
ちょっとピンクが入ったカラーリーフです。
辰年だからドラゴンを入れてみたわけです。
見た目はあまりドラゴンっぽくもない植物だけど
なんでこんな名前がついたんだろうね。
そして毎年愛用してる竹が割れていたw衝撃ーw
扇で隠しましたwバレてないバレてない!
使ったお花は他に
ガーデンプリムラ(黄色)、ガーデンシクラメン(赤×白)、キラキラハボタン、ヘデラ(ゴールデン)です。
ハボタンは紅と白、シクラメンは一つの花で紅白ww
プリムラの黄色は一応金運UPを意識しましたw
すごく際立って、選んで成功だったな♪
ヘデラも黄色が入ったものを選んでみました。
松、南天は100均で買った造花ですw
やっぱ松竹梅が必要かと思いw梅・笹・白椿?のピックを挿してます。
ピンクのキラキラは、前に切り花のアレンジに挿してあったのを
取っといて再利用してるものです。エコ!w
お正月のリース
これはメルカリで買いましたw
リースもいつか自分で作れるようになれたらいいんだけど
こういう才能が全然ないから多分一生無理だなw
町会で配られた迎春の紙が巨大なんだけど…
貼らないと悪いかなと思い、貼りましたが
なんか浮いてるなw
玄関に松も飾りました。
このちっちゃい松ももう何年目かなあ。
ずっと元気で頑張って欲しいぞよ。
飾っていたら、通りすがりのおばあちゃんに
「綺麗ねえ~」とほめてもらえてうれしかった。
マンションのバルコニーでは孤独にガーデニングしてたけど
引っ越したらいろんな人に見てもらえるのが嬉しい。
鳥も来ないしね!
たぶん人通りが多いからだと思うなあ。
今年のポイントはこの
ロフォミルタスマジックドラゴン
ちょっとピンクが入ったカラーリーフです。
辰年だからドラゴンを入れてみたわけです。
見た目はあまりドラゴンっぽくもない植物だけど
なんでこんな名前がついたんだろうね。
そして毎年愛用してる竹が割れていたw衝撃ーw
扇で隠しましたwバレてないバレてない!
使ったお花は他に
ガーデンプリムラ(黄色)、ガーデンシクラメン(赤×白)、キラキラハボタン、ヘデラ(ゴールデン)です。
ハボタンは紅と白、シクラメンは一つの花で紅白ww
プリムラの黄色は一応金運UPを意識しましたw
すごく際立って、選んで成功だったな♪
ヘデラも黄色が入ったものを選んでみました。
松、南天は100均で買った造花ですw
やっぱ松竹梅が必要かと思いw梅・笹・白椿?のピックを挿してます。
ピンクのキラキラは、前に切り花のアレンジに挿してあったのを
取っといて再利用してるものです。エコ!w
お正月のリース
これはメルカリで買いましたw
リースもいつか自分で作れるようになれたらいいんだけど
こういう才能が全然ないから多分一生無理だなw
町会で配られた迎春の紙が巨大なんだけど…
貼らないと悪いかなと思い、貼りましたが
なんか浮いてるなw
玄関に松も飾りました。
このちっちゃい松ももう何年目かなあ。
ずっと元気で頑張って欲しいぞよ。
Updated
2023.12.27 (Wed)
2023.12.27 (Wed)
Updated
2023.12.10 (Sun)
2023.12.10 (Sun)
Updated
2023.12.05 (Tue)
2023.12.05 (Tue)
Updated
2023.11.28 (Tue)
2023.11.28 (Tue)
