G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[10/09 おとと]
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
今日は豆まき集会でした。
本物のマメをまくと
後が色々大変だし金もないので
体育館で節分の本をみんなで読んだ後
(プロジェクタで映して集会委員が朗読)
節分にまつわるクイズをした。
そのとき読んだ本が「おにはうち」っていうんだけど
すっごく可愛い本なんだよね。
鬼の子がつのを隠して保育園に遊びに来て
あやうくケガをしそうになった園長先生を助けるんだけど
そのうち節分の豆まきが始まってしまい
鬼の子は逃げていってしまいます。
鬼の子の正体に気がついていた園長先生は
「いいおにはうちー!」と豆まきをしたので
みんなはびっくり。
この園長先生がすごくいい味なんだよね。
園長先生が、鬼の子の正体に気づいたことは
文字では書いてないんだけど
子どもたちは絵を見てちゃんと気づいてたよ。
節分の時期にぴったりの本。
たまには絵本で癒されるのもいいもんだよ。
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おととdeソレイユ
そうなんだよねー
今日ニュース見てたら

幼稚園の豆まき 新聞紙丸めた奴 投げてたよ。
資金面とか 掃除とか 回収できなかった奴 あとで 食われても困るとか。

その絵本のほのぼのとした内容と裏腹な
大人の事情が 微妙だよね。
2012/02/03(Fri)22:58:39 編集
Re:無題
まなみ
ていうかさー
うちらが大変とかいうより
普通にマメまいたら
いろんなところから絶対苦情来るよ。
今はもう昔と違うんだよ。
2012/02/04(Sat) 00:42
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1113] [1112] [1111] [1110] [1109] [1108] [1107] [1106] [1105] [1104] [1103]

Copyright c GTOブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆