学力テスト
2012/07/31 22:25:37
先月実施された都の学力テストの結果を
PCに入力する仕事があって
図工の先生と組になって
私が読み上げ
図工の先生が入力、って分担して
やってたんだけど。
○○君は何点、○○さんは何点、という形の入力じゃなく、
一問一問について正答か、誤答かをすべて入力しなきゃならないので
かなり大変。
正答が1、誤答は0って入力するんだけど、
正答には○がついてるじゃない?
誤答は×なんだけど、斜線みたいのが引いてあるんだよ。
だから○を1、/を0って読み上げなきゃならなくて
もうアタマが混乱してきたよw
疲れたー
PCに入力する仕事があって
図工の先生と組になって
私が読み上げ
図工の先生が入力、って分担して
やってたんだけど。
○○君は何点、○○さんは何点、という形の入力じゃなく、
一問一問について正答か、誤答かをすべて入力しなきゃならないので
かなり大変。
正答が1、誤答は0って入力するんだけど、
正答には○がついてるじゃない?
誤答は×なんだけど、斜線みたいのが引いてあるんだよ。
だから○を1、/を0って読み上げなきゃならなくて
もうアタマが混乱してきたよw
疲れたー
この記事へのコメント
--無題--
最初から パンチシートにしてくれたら助かるのにね。
あと 最初から全部罰にして 後から
丸のところだけ 書き換えるとか・・・
てか 先生大変ですね。
あと 最初から全部罰にして 後から
丸のところだけ 書き換えるとか・・・
てか 先生大変ですね。
ていうか
都のほうで採点・分析すべきと思いますねー
少しでも予算を少なくしようという
都の魂胆です。
都のほうで採点・分析すべきと思いますねー
少しでも予算を少なくしようという
都の魂胆です。
混乱しそうですねー。
もう全部処理されて返ってくるようなシステムだといいのにね。
読み上げもだけど、入力も多いと間違えそう。
もう全部処理されて返ってくるようなシステムだといいのにね。
読み上げもだけど、入力も多いと間違えそう。
そのとおり!
まったくこき使われてますわ。
まったくこき使われてますわ。
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL