日本語
2010/01/21 19:27:48
電話の前の机に講師の先生が座っていたため
机の上に敷いてあるシートにはさまってる
他の学校の電話番号表が見えなかったので
電話番号を調べたかった私は
「すみません」と取ってもらった。
自分の用事が終了したので
またもとの場所に戻してもらおうと思い
はさんでおいてください、という意味のことを言おうと思ったのだが
何を思ったのか
「はさまってください」
と言ってしまったw
どこにどうはさまれというのだw
またまた自分が「はさまってください」と言ってしまったことがおかしくて
しばらくうまくしゃべれなかった。
相変わらず日本語がしゃべれていない。
本格的にやばそうだw
この記事へのコメント
--それは あれ?--
先生に おかーちゃん って言うようなのりか?
親父は親戚の子に たかっちゃん って言われてるんだけど。
そんな親戚の子と一緒にいた時
おもわず おやじを たかっちゃん
って呼んでしまったことがあるよ。
はずかしかった。w
親父は親戚の子に たかっちゃん って言われてるんだけど。
そんな親戚の子と一緒にいた時
おもわず おやじを たかっちゃん
って呼んでしまったことがあるよ。
はずかしかった。w
私の場合はただ単に日本語がうまくしゃべれてないだけかなあ。
そのあと、ちゃんと言い直そうとして
「はさまらかってください」とか
ますますぐだぐだになってしまったしw
そのあと、ちゃんと言い直そうとして
「はさまらかってください」とか
ますますぐだぐだになってしまったしw
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL