生きている意味 

職員室で仕事をしていたら
W先生(三十路♂・むさい)に電話がかかってきたので呼び出した。
職員室に入った瞬間、
W先生が「あああああああああっ!」と叫んだので
どうしたのかとびっくりしたら
「今日、役所の○○さんところに行くんだったのに忘れた!!」と
青くなっている。
道理で電話の相手がちょっとキレてる感じだったわけだ。
「わーこれから行ってこなくちゃ」とあわててるW先生に
同僚もみんな呆れ顔。
副校長さんが「早く行かないと役所も閉まっちまうぞ!」
と言うので
なんかちょっとかわいそうになり
「でも、W先生を見てると
自分も生きてていいんだなって、
ちょっと勇気がわいてくるよ」
と慰めてみた。
まあ・・・冷静に考えてみるとあまり慰めになってなかったけど。
でもW先生は喜んでくれたみたいで
「そうっすか!
じゃあ今日の俺はみんなに大きな希望を与えたってことっすよね!」と
にこにこしていた。
ちょっと違うような気もするけど、まあいっか。


 この記事へのコメント 

W先生の究極のプラス思考には、恐れ入りますね(爆)
生きる希望がわきますよね。
ふじやすさんの職場に派遣しましょうか?
そんな慌てるような役所の用ってなんだろ。。
市民税でも滞納してたのかな...
仕事のことですね。
立て替えていた交通費を
受取に行くのを忘れたようです。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字









 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/12 にゃん]
[04/12 にゃん]
[04/12 にゃん]
[04/11 おとと]
[04/09 おとと]
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。