2012/09/06 23:09:32 / Admin
今日から6年生は新しいリコーダーの曲に入った。
うちの学校のほとんどの子どもは
教科書にドレミをふらないと
楽譜がすらすら読めないので
黒板にドレミを書いて
教科書に写すように指示していた。
そうしたらMくんが
「先生、どうしても音符が余ります」と言ってきた。
どれ…とMくんの教科書をみてみると
ファとラの間に
謎の「ス」という階名がふってある。
どう考えても「ドレミファソラシド」の中に
スなんてないだろう!
どこをどう間違えたのやら。
うちの学校のほとんどの子どもは
教科書にドレミをふらないと
楽譜がすらすら読めないので
黒板にドレミを書いて
教科書に写すように指示していた。
そうしたらMくんが
「先生、どうしても音符が余ります」と言ってきた。
どれ…とMくんの教科書をみてみると
ファとラの間に
謎の「ス」という階名がふってある。
どう考えても「ドレミファソラシド」の中に
スなんてないだろう!
どこをどう間違えたのやら。