7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31

ネットの安全な使い方や
不審者に遭遇した時の身の処し方まで
幅広くやってくれるのはいいんだが。
いつも思うけど、警察の人ってなんであんなに話が下手なんだ。
民間の警備会社の人のほうが、よっぽどうまい。
これじゃ子どももあきるよなあ。


201007051652000.jpgテーマが謎すぎるんだけど。
てか誰に見せるんだ?
だいたい、色くらい塗れ。








またもやプール補教2時間やれとか。
いい加減にしてくれ。
プールサイドで機嫌最悪な私に話し掛ける勇者は
誰もいなかったw

私はプールなんぞ絶対に入りたくないが子どもたちはとても楽しみにしている。
プールが時間割に入ってる日は
朝からそわそわして勉強に身が入らない。
1時間目音楽だった3年生も
「プール入れるかな」「プール入れるかな」と
うるさくて仕方ない。
朝から雨が降ったり止んだりなのに。
「こんなお空が真っ白けっけなのに
入れるわけないでしょー!
あきらめなさいっ!」と一喝して勉強してたんだが
なんとその後雨も止んで気温も水温も上がり
入れることになったらしいw
よかったねw
それにしても、いつからプールなんて大嫌いになるのかなあ。
自分も子どもの頃は楽しみにしてたような気がするのに。

英語活動の研究授業だった。
伝言ゲームみたいのをやっていた。
身近にあるアルファベットで書かれたものを見つけて
(英単語とは限らず、ローマ字でもよい)
一文字ずつ発音して、後ろの人に伝えていく、というゲーム。
アルファベットに慣れよう、みたいな意図かな。
できあがった単語は
「SMOOPY」とか
「KINOKUNIMA」とか
実に惜しいのが多かったが
「CHIN」っていうのがあって
何かなあと思ったら
「CHIP'N'DALE」だったw
やけに短くなっちゃったよ、リス2匹。



06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[07/07 おとと]
[07/05 おとと]
[07/05 にゃん]
[07/05 にゃん]
[07/05 おとと]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。