<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2010.04.16 (Fri)
2010.04.16 (Fri)
体育館での行事で使った後、木琴を片付けるように6年生に言ったら、
ドラマでよく見る、病院のキャスターがついたベッド?
手術室に急患を運ぶような、あれ風にみんなで押してきたw
「奥さん!奥さん!大丈夫ですか?!」
なんで奥さんなんだよ。
「顔色は…(カバーをめくって木琴の盤面を見る)
あら!こんなに茶色になっちゃって!」
どうでもいいから早く片付けろ。
ドラマでよく見る、病院のキャスターがついたベッド?
手術室に急患を運ぶような、あれ風にみんなで押してきたw
「奥さん!奥さん!大丈夫ですか?!」
なんで奥さんなんだよ。
「顔色は…(カバーをめくって木琴の盤面を見る)
あら!こんなに茶色になっちゃって!」
どうでもいいから早く片付けろ。
Updated
2010.04.15 (Thu)
2010.04.15 (Thu)
昼休み、玄関のインターホンがなった。
直前まで居眠りしてた副校長さん、
あわてて応答しようとしてたが、
手に持ったのがPCのマウスw
それじゃどう考えても応答できないしw
さすがにおかしいとすぐ気付いたのか、
今度は電話の受話器をとって
「はい、○○小学校です」
いや、電話は鳴ってないし。
多分受話器からツーツー音が流れてきたのであろう、
今度は私に「今、電話鳴ったよなあ?」と聞いてきた。
「いや、インターホンです」と答えたが、
笑いを噛み殺すのが大変だった。
お疲れなのね、相当。
直前まで居眠りしてた副校長さん、
あわてて応答しようとしてたが、
手に持ったのがPCのマウスw
それじゃどう考えても応答できないしw
さすがにおかしいとすぐ気付いたのか、
今度は電話の受話器をとって
「はい、○○小学校です」
いや、電話は鳴ってないし。
多分受話器からツーツー音が流れてきたのであろう、
今度は私に「今、電話鳴ったよなあ?」と聞いてきた。
「いや、インターホンです」と答えたが、
笑いを噛み殺すのが大変だった。
お疲れなのね、相当。
Updated
2010.04.14 (Wed)
2010.04.14 (Wed)
Updated
2010.04.12 (Mon)
2010.04.12 (Mon)
Updated
2010.04.09 (Fri)
2010.04.09 (Fri)
下校時。
挨拶をしない6年生がいたので
「ちゃんと挨拶しなさい」と言ったら
なにやらでかい声で
「S! A! E! N! A! R! A!」とか叫んでる。
さっぱり意味がわからないので
「何?」と言ったら
「さいなら」とアルファベットで言ったつもりらしい。
でもそれじゃ「サエナラ」だけどな。
挨拶をしない6年生がいたので
「ちゃんと挨拶しなさい」と言ったら
なにやらでかい声で
「S! A! E! N! A! R! A!」とか叫んでる。
さっぱり意味がわからないので
「何?」と言ったら
「さいなら」とアルファベットで言ったつもりらしい。
でもそれじゃ「サエナラ」だけどな。
