2010/01/19 23:08:29 / Admin
4年生のAちゃんが
「先生。3年生の時に荒川に行ってとってきたカニ、
うちでまだ生きてるんだよー」と言ってきた。
「へえ、すごい長生きだね。
かにって何をえさにして飼ってるの?」と聞いてみたら
「最初ザリガニのエサをやってたんだけど
あまり食べないから、お母さんが小松菜やってみたら
食べた」んだって。
「うちではベジタリアンカニって呼んでるよ」だそうです。
そんなカニいるんかいな。
2010/01/15 19:44:08 / Admin
昼、給食を食べていたら
「電話だよ」と言われてあわててかわり
「もしもし、○○です」と言おうと思ったら
「もしもす」
と言ってしまったw
相手は気にしないで普通に会話を続けていたんだが
「もしもす」と言ってしまった自分がおかしくて
笑いをこらえるのが大変で
話に没入することができず、
ヘンな電話で終わってしまった。
ああ、自分が情けない。
2010/01/14 18:35:18 / Admin
冬休み中にばっさりいったわけだが
さすがにこれだけ切るとほとんどの子どもが気づく。
たいがい、「前のほうがよかった」とか
憎まれ口を言う子が多いものだが
今回はおおむね好評だ。
今日は「お人形みたい」と言われたぞ。
思わず成績を上げてしまおうかと思ったが
思いとどまったw
2010/01/08 16:46:45 / Admin
2009/12/18 19:12:35 / Admin
近隣の学校の門や塀に
うちの学校の5年と6年のバカ2名が
スプレーで落書きをした。
今日の会議でちょっと報告があったのだが
生活指導部で落書きの写真を撮ってきたらしく
見せてもらった。
「卑猥な言葉などもあるので」とか言ってるから
ちょっと心して見たんだが
書いてあったのは
「暴走天使」「神獣乱舞」などに混ざって
「オッパイ」
んー、まあ、卑猥。だな、うん、卑猥。
小学生w