2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30
学校の記事一覧
  •  2010/01/21   日本語 
  •  2010/01/19   カニ 
  •  2010/01/15   電話 
  •  2010/01/14   髪を切ったこと 
  •  2010/01/08   火事 

日本語 

電話の前の机に講師の先生が座っていたため
机の上に敷いてあるシートにはさまってる
他の学校の電話番号表が見えなかったので
電話番号を調べたかった私は
「すみません」と取ってもらった。
自分の用事が終了したので
またもとの場所に戻してもらおうと思い
はさんでおいてください、という意味のことを言おうと思ったのだが
何を思ったのか

「はさまってください」

と言ってしまったw
どこにどうはさまれというのだw
またまた自分が「はさまってください」と言ってしまったことがおかしくて
しばらくうまくしゃべれなかった。
相変わらず日本語がしゃべれていない。
本格的にやばそうだw

カニ 

4年生のAちゃんが
「先生。3年生の時に荒川に行ってとってきたカニ、
うちでまだ生きてるんだよー」と言ってきた。
「へえ、すごい長生きだね。
かにって何をえさにして飼ってるの?」と聞いてみたら
「最初ザリガニのエサをやってたんだけど
あまり食べないから、お母さんが小松菜やってみたら
食べた」んだって。
「うちではベジタリアンカニって呼んでるよ」だそうです。
そんなカニいるんかいな。
 

電話 

昼、給食を食べていたら
「電話だよ」と言われてあわててかわり
「もしもし、○○です」と言おうと思ったら
「もしもす」
と言ってしまったw
相手は気にしないで普通に会話を続けていたんだが
「もしもす」と言ってしまった自分がおかしくて
笑いをこらえるのが大変で
話に没入することができず、
ヘンな電話で終わってしまった。
ああ、自分が情けない。

髪を切ったこと 

冬休み中にばっさりいったわけだが
さすがにこれだけ切るとほとんどの子どもが気づく。
たいがい、「前のほうがよかった」とか
憎まれ口を言う子が多いものだが
今回はおおむね好評だ。
今日は「お人形みたい」と言われたぞ。
思わず成績を上げてしまおうかと思ったが
思いとどまったw

火事 

201001080945000.jpg

1時間目の授業を終えて
ふと窓の外を見たら
煙がもくもくとあがっていた。
あれはもう間違いなく火事。
そのうち消防がたくさん来て
結構な騒ぎに。
人命には何事もなかったのでまだよかったのだが
来年うちに入学する幼稚園児の家らしく
お気の毒に思う。
ランドセルとかきっと用意していただろうに。
うちの子たちは避難するほどの煙は来なかったので
そのまま2時間目の大掃除に。
てか気をつけないとね、火事。
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。