<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2010.02.08 (Mon)
2010.02.08 (Mon)
職員室に一人一台ずつPCが入ったよ。
ノートPCなんだけど
持って行かれない様に
職員室の机に鎖でつながれてるの。
まったく信用されてないよ、うちらw
Updated
2010.02.03 (Wed)
2010.02.03 (Wed)
Updated
2010.02.02 (Tue)
2010.02.02 (Tue)
徒歩で出勤したよ。
雪道だったので注意してゆっくり歩いて
20分ちょっとだった。
歩いて学校に行けるということがわかったw
なんだかくたびれて、職員室でだらっとしていたら
やはり徒歩で来た人がいて
聞いたら40分以上歩いてきたんだって。
自分、甘ちゃんだったよw
急に、がんばらねば!という気持ちになったが
帰りは相方に車で迎えに来てもらった。
(だめじゃん)
雪道だったので注意してゆっくり歩いて
20分ちょっとだった。
歩いて学校に行けるということがわかったw
なんだかくたびれて、職員室でだらっとしていたら
やはり徒歩で来た人がいて
聞いたら40分以上歩いてきたんだって。
自分、甘ちゃんだったよw
急に、がんばらねば!という気持ちになったが
帰りは相方に車で迎えに来てもらった。
(だめじゃん)
Updated
2010.01.28 (Thu)
2010.01.28 (Thu)
4年生の授業で「茶色の小びん」を歌っていた。
ジャズの名曲ですね。
歌詞の中に「茶色の小びんを二人でゆすりゃ 紅茶に牛乳なんでも出るよ」
というくだりがあるので
「自分なら何が出てきたらうれしい?
何が飲みたい?」と発問して
みんなであれこれ考えて楽しんでいた。
「サイダー!」
「オレンジジュース!」
などの答えに混じって
T君は・・・
「オレはかきたま汁」
しぶいよ、あんたw
ジャズの名曲ですね。
歌詞の中に「茶色の小びんを二人でゆすりゃ 紅茶に牛乳なんでも出るよ」
というくだりがあるので
「自分なら何が出てきたらうれしい?
何が飲みたい?」と発問して
みんなであれこれ考えて楽しんでいた。
「サイダー!」
「オレンジジュース!」
などの答えに混じって
T君は・・・
「オレはかきたま汁」
しぶいよ、あんたw
Updated
2010.01.26 (Tue)
2010.01.26 (Tue)
今日はオーケストラ鑑賞教室でした。
区の仕事でね。
なんだか知らないけど私が実行委員長をおおせつかってて
朝っぱらから区の会館につめてたんだけど。
赤シャツ着て舞台の設置をトンカンやってる人がいたから
挨拶したら、
なんと今日の指揮者の先生だったよ。
こないだはオケの営業の人と
「当日の指揮者の先生は・・・」と話をしてたら
「わたくしがつとめさせていただきます」って言われて
めっちゃ腰低い上に、自ら営業かよ!って
超びっくりしたばっかりなんだけど、
自ら大道具仕事までやるとは。
長年音楽をやってるけど
指揮者なんてみんなふんぞりかえってる人ばっかだったのに。
今の時代大変だ。
でも、車はBMWだったよ(・∀・)
区の仕事でね。
なんだか知らないけど私が実行委員長をおおせつかってて
朝っぱらから区の会館につめてたんだけど。
赤シャツ着て舞台の設置をトンカンやってる人がいたから
挨拶したら、
なんと今日の指揮者の先生だったよ。
こないだはオケの営業の人と
「当日の指揮者の先生は・・・」と話をしてたら
「わたくしがつとめさせていただきます」って言われて
めっちゃ腰低い上に、自ら営業かよ!って
超びっくりしたばっかりなんだけど、
自ら大道具仕事までやるとは。
長年音楽をやってるけど
指揮者なんてみんなふんぞりかえってる人ばっかだったのに。
今の時代大変だ。
でも、車はBMWだったよ(・∀・)
