学校の記事一覧 

五月蝿 

普段、騒音問題もあるので
授業中に窓はあまり開けないようにしているが
子どもがたくさん教室内にいると空気が悪くなるので
ちょっと換気のために開けたりすることはある。
今日、2時間目にちょっと窓を開けていたら
そのスキマからハエが一匹入って来た。
教室には網戸がないので、すぐ虫が入って来るんだよ。
音楽室は3Fだからまあ少ないほうだが
1Fの教室なんかは大変。

で、子どもらは「ハエだハエだ」と大騒ぎするしね。
なんでハエなんかを恐れるんだ、アホめ。
「ほおっておきなさい!ハエに刺されて死んだ人なんかいない!」
と言い放ち授業を続けていたが
ハエのヤツ、音楽室に飾ってあるカレンダーの
某T歌劇団のスター・K矢H夢さんのおでこにとまりやがった。
むかーーーーーーっ
この麗しいK矢さんのおでこにとまるとは、なんたる無礼者!
頭に血が上った私は
手近にあったプリントを丸めて
びたーんと叩いてやった。
当然、ハエ死亡。
ほうきとちりとりで取り、トイレに流して一件落着。
せいせいして音楽室に戻ってくると、
子どもらがかたまっていた。
「どうしたの?」と聞くと
「ちょっと・・・先生が怖かった・・・・」だとw


なんだか不気味 

昨今騒がれている新型インフルエンザ。
GWに海外に行った子は
毎日健康状態を区に報告しなければならないことになっている。
だけど、めんどくさがって
全然やってない感じだよ。
不必要に騒ぐ必要もないが
ちょっとやばいだろ、って感じもしなくもない。
隣の人がせきしてると
げえって思うこの頃、イヤだねえ。

バカモノ 

学校前のアパート住民から苦情。
うちの学校の6年生が
窓からでっかい声で悪口を言っている、と。
何を言ったのかと思ったら

「はげ」

だった。
古典的なこと言ったな、おい。
もちろん担任&副校長にぶっ飛ばされたことはいうまでもない。

友だち 

3年生に「友だち」という歌を教えていた。
クラスがえをして、新しい友だちがたくさんできた、
これから仲良くしていこうね、みたいな
今の時期の3年生にぴったりの曲だ。

歌詞の中に
「うたうときーたべるときーはしるときーわらうときー」
という部分が出てきて
それぞれ学校生活の中の、どんな場面かな?と
みんなで考えていた。
「うたうとき」は音楽の時間、
「たべるとき」は給食、
「はしるとき」は体育の時間、
とそこまではスムーズに出たが
「わらうとき」でみんな考えてしまった。
私としては、休み時間、とかそういう答えを待っていたのだが
I君がさっと手を挙げて言った答えは・・・

「音楽の時間!」

私ゃお笑い芸人か。

栃木VS茨城 

たまに出てくるW先生(♂・30歳、むさい)
実は栃木県出身。
性格的には割りと俺様系。
今年、新卒で来た二人が
両方ともたまたま茨城出身なので
「ねえ、栃木の人ってホントに茨城のこと
ライバルだと思ってんの?」って聞いてみた。
そしたら
「いやーあれはただのネタっすよ。
そんな風には思ってないっす」
と返ってきた。
と、次の瞬間。

「でも、宇都宮が北関東で最高の都市だと思ってます!」

ヽ(´-`)/

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/09 おとと]
[04/09 にゃん]
[04/09 にゃん]
[04/09 にゃん]
[04/08 おとと]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
忍者おまとめボタン