7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031

嫁ちゃんの再就職が決まったし
みなと君も一歳になったので
いよいよ自転車が必要ということで
今日買いに行きました。
いつの間にか、じいじがプレゼントしてあげることになってましたw
↓試乗中

お店の人の話では嫌がって泣いちゃう子が多いということでしたが
ご機嫌そうだったみなと君でした。
電動アシスト付きで、レインカバーやら買い物かごやら
いろいろ買うとなんと20万超えちゃいました。
推し活も大変だよw


ふと気になった、孫のみなと君の血液型はなんなのか?
息子に聞いてみたら
息子も嫁ちゃんもO型だから、みなともOだと思うって。
そうなのか!
夫もO型だから
私だけAで仲間外れだったw
輸血できないよ、私だけw


今日は孫のみなと君の1才のお誕生祝いでした。
嫁ちゃんの力作の飾りつけが素敵でした。
みなと君は、指で「1」ってちょっと出来るようになってましたw


選び取りの時は、なんと音楽を選んでくれました!
嬉しかったなあ♪

お餅に選び取りカードのシールが貼ってある形式でした。
よく出来てるね。
事前に撮影スタジオに親子3人で行ってきたみたいだけど
その時は「food」のカードを握って離さなかったみたいw
まあ、食べ物大事ですw

一生餅を背負って歩くのは
カナリ重すぎてちょっと泣いちゃってましたw
でも頑張ってたよw


スマッシュケーキは結構上品に食べてましたw

まだ生クリームは食べられないので
嫁ちゃんがヨーグルトで作ったみたい。
バナナが大好物なので
かなりバナナに惹かれてましたw

私たちもお祝い膳をいただきました。美味しかった。


ご祝儀袋。可愛いでしょ。

来年の誕生日は、自分の欲しい物が出来てくるかしら。
すくすく大きくなって欲しい。

一歳の誕生日に使うリュックを息子のところに持っていこうとしたら
近所のショッピングモールに行こうと言う。
一緒にご飯食べるってこと?と聞いたら
ご飯でもお買い物でも、という返事。
案の定、ビニールプールから水遊び用オムツ、
おやつ、ベビーカーにつけるおもちゃまでたかられたw
まあみなと君のためだと思うと
財布のひもはどんどんゆるんでしまうのだけどねw

あと1か月で孫のみなと君の一歳の誕生日です!
地方によっても違うのかもしれないけど
こちらでは一升餅を背負って歩かせて
(まだ歩けないけどw)
一生食べ物に困らないように、という風習があって
昔は風呂敷だったみたいだけど、最近はリュックに入れて背負わせるんだって!
で、こちらのリュックが欲しいということでさっそく購入

ファミリアの、1万以上もするよw
でもこの先使えるということを考えたら
確かに風呂敷よりこっちのほうがいいかもね。
お出かけの時に自分用のおもちゃとか入れて背負わせるといいね。
それにしても次から次へとお金が出るよw

07 2025/08 09
S M T W T F S
7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
[08/05 にゃん]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。