10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31

今日、久しぶりにガソリンを入れました。
値段はすごく高いけど
まったく並ばずに普通に給油できたよ。
ちょっと前までの大行列はなんだったんだろう。
米、納豆、牛乳、パンも
まだ制限はあるものの
だいぶ普通に買えるようになってきました。
ただ、水だけは例外。
全然ないですね。
2lのペットボトルはおろか
自販の500mlすらない。
従弟に生後4ヶ月の赤ちゃんがいてとても心配なので
関東以外に住んでいる親戚や友人に水を送ってもらっています。
原発が落ち着くまでダメだろうな。
いつまで続くのか。


ちょっと 長引きすぎているから。

収束してもこの状態だと 数年は掛かるかもね。
ただ ライフラインその物が断絶しているから
そっちが 安定したら 徐々に慣らされるんだろうね。

てかいつも セルフでガソリン入れてるんだけど
そのみせから見える同じ系列のセルフじゃない店が
1円安かったよ。

入れてから 気が付いたので

(^^; 微妙だったよ。
今日入れたのは レギュラ147円
もう誰一人原発のそばに住もうという人は
いないだろうから
電力不足はかなり深刻なものになるだろうね。
火力発電はCO2のほうでひっかかって増やせないだろうし
もうソーラーや風力で頑張るしかないんじゃないだろうか。
昨日の東京はものっすごい風だったんだけど
あれをなんとか生かせないものかと
すっと考えてたよ。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








URL

06 2025/07 08
S M T W T F S
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[07/10 おとと]
[07/09 にゃん]
[07/09 にゃん]
[07/09 にゃん]
[07/09 にゃん]
(07/09)
(07/08)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。