ついに完成
2013/09/08 20:19:47
アンの家、足掛け2年でついに完成しました!
正面、ふたを閉めた状態です。
なぜかピングーがいますw
正面内部、2Fはアンの部屋、
1Fは客間になっています。
アンの洋服を 作るのがすごく大変でした。
正面向かって右側は
2Fが裁縫部屋、1Fはキッチンになっています。
あちこちに置いてあるお花が
ものすごく細かくて難しかったです。
背面側。
馬車がおいてあります。
背面側内部。
2Fはマシューの部屋と納戸。
1Fは製乳室やパントリーなど小さな部屋になってます。
小物がいっぱいで、並べるのが大変でした。
背面右側は
2Fはマリラの部屋、
1Fは居間です。
芝生とかも全部自分で貼りました。
家の横には小川が流れてます。
あひるさんもいます。
ドールハウスを作るのは生まれて初めてで
いろいろ大変でしたが
ほとんど一人で作り上げました。
大切にしたいと思います。
皆さんをご招待できないのが残念ですw
この記事へのコメント
--おめでとうございます!--
素晴らしいです。
服とか、花瓶までつくるんですね。
細かいですね。
壁紙も、芝生同様自分で貼るのでしょうか?
いや、これは凄いです。
誰か、ガリバートンネル作ってくれれば、ご招待いただけるのにw
服とか、花瓶までつくるんですね。
細かいですね。
壁紙も、芝生同様自分で貼るのでしょうか?
いや、これは凄いです。
誰か、ガリバートンネル作ってくれれば、ご招待いただけるのにw
はい、壁紙も自分で貼りました。
でも彩色はしてあるので
入門編でしょうかね。
一応「誰でも作れる」というふれこみです。
でも彩色はしてあるので
入門編でしょうかね。
一応「誰でも作れる」というふれこみです。
ほんまやw
これ 人間が入れるくらいのキットなら
おいらも 2年続いたかも知れんけど
普通のやつだと やっぱ 挫折しそう・・・
何巻かまとめて 買おうと想い出すと
┐(^-^┌ 終わりだね。
これ 人間が入れるくらいのキットなら
おいらも 2年続いたかも知れんけど
普通のやつだと やっぱ 挫折しそう・・・
何巻かまとめて 買おうと想い出すと
┐(^-^┌ 終わりだね。
私、意外と根気強いのよねw
あと「赤毛のアン」のすっごいファンだというのもあるよ。
あと「赤毛のアン」のすっごいファンだというのもあるよ。
細かくて、
気の遠くなるような作業の結果だね。
ああ、ドラえもんの
スモールライトがあればなあ。。
気の遠くなるような作業の結果だね。
ああ、ドラえもんの
スモールライトがあればなあ。。
自分でも住んでみたいです!
でもこの家、お風呂とトイレがないんですよねw
でもこの家、お風呂とトイレがないんですよねw
うわーすっごい細かいですね。
苦労して作ると愛着もさらにわきますね。
小さくなってはいりたい。
苦労して作ると愛着もさらにわきますね。
小さくなってはいりたい。
ぜひ小さくなって
入ってください!
私も我ながら入りたいですw
入ってください!
私も我ながら入りたいですw
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL