ゴールデンウイーク
2022/05/01 23:53:48
私が通ってた学校は
4月の29、30日あたりに学園祭があって
その後は飛び石とか関係なく
GWの終わりまでずっと休みだった。
中学から大学の付属に通っていたから
10年間ずっとそんなGWだったんだよね。
社会人になってからはずっとカレンダー通りだけど
私の通ってた学校の先生たちは
ずっとあんな感じの適当なGWだったわけだw
昔だったからかな?w
数年前から学園祭も秋に移動してしまったらしいけど。
卒業してからホント全然行ってないけど
(埼玉のド田舎だから行く用事がないw)
大学のまわりも変わったんだろうなあ
4月の29、30日あたりに学園祭があって
その後は飛び石とか関係なく
GWの終わりまでずっと休みだった。
中学から大学の付属に通っていたから
10年間ずっとそんなGWだったんだよね。
社会人になってからはずっとカレンダー通りだけど
私の通ってた学校の先生たちは
ずっとあんな感じの適当なGWだったわけだw
昔だったからかな?w
数年前から学園祭も秋に移動してしまったらしいけど。
卒業してからホント全然行ってないけど
(埼玉のド田舎だから行く用事がないw)
大学のまわりも変わったんだろうなあ
この記事へのコメント
--無題--
私の時も学校の休みは
適当だったなあ。
私は今も適当ですけどw
時期によりますけどね。
適当だったなあ。
私は今も適当ですけどw
時期によりますけどね。
私立は適当にできるのかもしれませんね
公立はカレンダー通りかな?
公立はカレンダー通りかな?
カレンダー通りだったよ。
でも何かの大会もあるから 生徒が全員
集まらないので、
半分 遊びみたいだったなー
それでも 半ドンでは無く お弁当持って行ってた気がするわ。
でも何かの大会もあるから 生徒が全員
集まらないので、
半分 遊びみたいだったなー
それでも 半ドンでは無く お弁当持って行ってた気がするわ。
私立か公立かの違いのような気がしてきた…
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL