ナガミヒナゲシ 

ふと気づいたら
今年もナガミヒナゲシの花を見かける季節になった。
可愛い花だと思っていたら
とんでもないワルモノだった。
ものすごい勢いで増えて、他の草花を駆逐してしまい
生態系を破壊するらしい。
外来植物なんだね。
毒性もあるとか。
幸いうちのベランダには生えてないけど
たくさん生やしてるお家を見ると
気付いてないのかなーって思うよ。


 この記事へのコメント 

え!
アグネスチャンさんに 教えてあげなきゃw

丘の上がひなげしだらけに成っちまう!
ひなげしの仲間らしいけど
悪いやつもいるんだねw
今、調べました。
知らなかった。土手に咲いています。
うちのベランダにはなくてよかった。
そうなのかあ。
手で、丁寧にひっこ抜かないと。。
実がついている時に抜くと
種がばらまかれ余計繁殖するそうなので
気を付けてください!
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字









 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/19 にゃん]
[04/19 にゃん]
[04/19 おとと]
[04/18 にゃん]
[04/18 にゃん]
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。