GTOブログ
G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
学校 ( 1085 )
日常生活 ( 3757 )
ゲーム ( 184 )
グルメ ( 485 )
ガーデニング ( 446 )
Blog Pet ( 16 )
未選択 ( 0 )
ドラマ ( 35 )
孫 ( 24 )
最新CM
無題
[10/09 おとと]
無題
[09/03 おとと]
無題
[09/02 にゃん]
無題
[08/06 にゃん]
無題
[08/06 おとと]
最新記事
やっとハロウィンに模様替え
(10/08)
9月になりました。
(09/01)
こちらに引っ越しました
(08/06)
引っ越すよ
(08/05)
痛い…
(08/04)
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
HP:
らぶらぶ小学校
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 10 月 ( 1 )
2025 年 09 月 ( 1 )
2025 年 08 月 ( 6 )
2025 年 07 月 ( 31 )
2025 年 06 月 ( 30 )
最古記事
新GTO日記始動
(02/07)
プレバレンタインイベント
(02/08)
インタビュー
(02/09)
席替え
(02/10)
バレンタイン
(02/11)
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
パンク
2023/06/07 [Wed]
チャリの空気が抜けてるなあと思い、
一昨日、学校の空気入れを借りて空気を入れました。
今朝、出勤しようとしたら
前輪の空気が抜けてて。
見たら空気入れるバルブのネジみたいのがゆるんでた。
ああ、しっかり締め忘れてたのかな
と、慌てて空気を入れて、しっかり締めて出勤した。
が、だんだん空気が抜けちゃって
もうベッコベコな感じに。
こりゃパンクだなあとあきらめ、
学校の裏の自転車屋が開くのを待って預けて来た。
帰りに取りに行ったら、パンクはしてなかったけど
虫ゴムがダメになってたと言われた。
虫ゴムってなんなんだ…
とにかく直って良かったけどさ。
日常生活
Comment(2)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無題
おととdeソレイユ
じつは 自動車のタイヤもその 虫ゴムが
悪く成って 空気が抜けるってのが有ってさ、
一昔前は タイヤ交換した後 空気が抜けるとか
クレームが有って、セットで交換が今当り前みたいになってるわw
自転車のやつは たぶん、そのバルブの先に
ゴムのパイプ見たいのが付いててそいつが
ダメに成ったんだろうね。
昔はそのチューブが打ってたよ 適当に切って使ってたw
2023/06/08(Thu)00:23:36
編集
Re:無題
まなみ
そうなんだね!
自転車に毎日乗ってるのに
仕組みを全然知らないよw
2023/06/08(Thu) 23:28
無題
にゃん
自転車もちいさなパーツからできているから空気を入れるところのゴムがダメになったんでしょうねえ。掃除機もだけど、「ゴム」は小さくても頑張っている部品ですね。
2023/06/08(Thu)13:47:29
編集
Re:無題
まなみ
その小さなゴムひとつで
走れなくなっちゃうんですねえ
2023/06/08(Thu) 23:30
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
5249
] [
5248
] [
5247
] [
5246
] [
5245
] [5244] [
5243
] [
5242
] [
5241
] [
5240
] [
5239
]
Copyright c
GTOブログ
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆