7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031

私は義理チョコはあげない主義なので
ホワイトデーとは無縁のはずなんだけど
職場で他の女性が義理チョコを配ってるから
男性がそのお返しを今日配っていて
私もたくさんもらった。
あげてもいないのにw
こんな習慣、お菓子屋が喜ぶだけだから
やめたらいいのに


せやねん

これ お返しあげなきゃ そんなやつだと思われて
次から くれないもんなんだけど、

それでも お付き合いってので 毎年もらうんだよ。

流石に 何か返さなきゃ 人としてね あれだし、
と、

今年は マカロン返すことにしたよ。

去年は 猫の形した コーヒーとかに入れるマシュマロ
上げた。

しかし これ 双方に出費だよね。
だから私は義理チョコはあげてないんだよ。
なのにくれるんだよw
うん、日本経済の一翼を
ちょこっと担っちゃうよね。

お中元とか、お歳暮、
年賀状とか、ちょっとすたれてきたから、
日本経済をまわすためのものが
次々、考えだされていくのかなあ。

前に子供が「集金でーす、おかねください」
といってきたから、
「なんの集金?」と聞いたら、
「なんでもいいです、お金ください」と、
言われた。
つまり、まあ、そういうことなんじゃないのかなあw
確かにお菓子で経済回るなら
貢献してもいっかって
気持ちになりましたw
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








URL

07 2025/08 09
S M T W T F S
7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
[08/05 にゃん]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。