G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[10/09 おとと]
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
ツイッターを見ていたら
「職員室以外の教室にクーラーをつけさせる方法選手権
金賞:職員室にヒーターを置く」
とかいうのがあった。
学校のエアコン設備は職員室にいる先生の一存で付けたり付けなかったり
してるとでも思ってるんだろうか。
エアコンを付けないって決めてるのは行政ですから!
子どもたちが暑い思いをして授業を受けてるのと同じだけの時間、
こっちだってクソ暑い教室で授業してるんだよ!
教室にエアコン付けて欲しいに決まってるじゃない。
それともそういうこと言ってるかたたちは
自分の勤務先のエアコンは自分たちでお金を出し合って買ってるんですか?
うちは普通教室にはずいぶん前からエアコンがついてるけど
家庭科室や図工室、理科室などについたのは今年やっと。
去年までは本当に大変で、
図工の先生とか、授業にならないから教室でやったりしていたよ。
あんなツイートはもちろんネタなんだろうけど
ネタだとしてもなんかイラっとしたよ。
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
にゃん
ですよね。
予算があって、進めているんですものね。

予算はでも、あったはずなのに、
いつのまにか、消えていませんか。。

不思議です。
黒板をホワイトボードにする予算とか、
タブレットを使うとか、確か、予算がついて、
二年前か三年前に降りているはずなのに、
ないのがおかしいなあ。
文科省の通達があったはずなのになあ。

エアコンも全国に
ついているはずだったのになあ。
おかしいなあ。
2018/07/19(Thu)23:46:53 編集
Re:無題
まなみ
お役所のやることは本当に不可解です。
熱中症での死亡事故がおきたので
エアコンがつくのは一気に加速するんじゃないかなあ
子どもが死んだり怪我したりしないと
やらないんですよ、お役所は
2018/07/20(Fri) 23:19
無題
おととでsoleil
あれやで、

もう 登校しないで

クールシェア 近所のイオンで 授業する
間違いない!
2018/07/21(Sat)01:10:24 編集
Re:無題
まなみ
イオンに行くまでが暑いやんw
2018/07/22(Sun) 00:05
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[3474] [3473] [3472] [3471] [3470] [3469] [3468] [3467] [3466] [3465] [3464]

Copyright c GTOブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆