G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[10/09 おとと]
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
独身の頃は私鉄の沿線に住んでいて
急行とか特急とか
どっちが追い抜くとかそういうのに慣れていた。
ところが今はメトロ沿線に住んでいるので
そういうのにすっかり疎くなってしまった。
ちょっとどこかに出かけて快速とか来ると
これに乗っていいのかどっちが早いのか
もう不安で仕方ない。
まあ昔は住んでるところだからいつも乗ってる安心感もあったんだろうけど
それともあれかね、トシかねw
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おととでsoleil
判るわー

おいらは イラチで

快速のほうが早いのに決まっているのに
先に来た 準急に乗ってしまうんだ。

京阪は 大きな駅で 準急が待ち合わせ
してくれるから 快速なり、急行なりに
連絡できるのだが、

おいらが乗るやつ たいがい 途中で
普通になって 間に合わないんだよ。

多様化しすぎて どれがどれなのか
中々 理解できなく成ってきたよw

やっぱ 加齢か?
2017/11/27(Mon)00:14:18 編集
Re:無題
まなみ
やっぱり加齢だねw
2017/11/27(Mon) 21:52
無題
にゃん
京急沿線に乗っているとその計算は
早くなると思うな。
ちょっとみ、京急の電車の速さはわかりにくいし。。とまる駅もわかりづらい。。
2017/11/28(Tue)00:16:33 編集
Re:無題
まなみ
私がずっと乗っていたのは京成なので
京急とつながっているんですよ。
だから京急もそれなりにわかります!
2017/11/29(Wed) 01:12
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[3239] [3238] [3237] [3236] [3235] [3234] [3233] [3232] [3231] [3230] [3229]

Copyright c GTOブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆