GTOブログ
G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
学校 ( 1085 )
日常生活 ( 3757 )
ゲーム ( 184 )
グルメ ( 485 )
ガーデニング ( 446 )
Blog Pet ( 16 )
未選択 ( 0 )
ドラマ ( 35 )
孫 ( 24 )
最新CM
無題
[10/09 おとと]
無題
[09/03 おとと]
無題
[09/02 にゃん]
無題
[08/06 にゃん]
無題
[08/06 おとと]
最新記事
やっとハロウィンに模様替え
(10/08)
9月になりました。
(09/01)
こちらに引っ越しました
(08/06)
引っ越すよ
(08/05)
痛い…
(08/04)
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
HP:
らぶらぶ小学校
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 10 月 ( 1 )
2025 年 09 月 ( 1 )
2025 年 08 月 ( 6 )
2025 年 07 月 ( 31 )
2025 年 06 月 ( 30 )
最古記事
新GTO日記始動
(02/07)
プレバレンタインイベント
(02/08)
インタビュー
(02/09)
席替え
(02/10)
バレンタイン
(02/11)
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
成人式
2016/01/11 [Mon]
成人式ってなんのためにあるんだろう?
各地のニュースを見るたびに
まだ大人になれてないことを
証明するためにあるような気になってしまう。
なぜかみんな和服で集まるのも不思議だ。
自分も、親が振袖を買ってくれると言ったけど
そのお金で旅行に行かせてくれと頼んで
ツアーにも入らず一人でカナダに行って
素晴らしい経験ができた。
それでもやっぱりどうしても振袖を着て欲しいみたいだった親のために
貸衣装で着たけど、親孝行だと思って着たよ。
奇抜な格好をして目立てばいいと思ってる人もいる。
虚栄心しか育ってない。
意味ないからやめたらいい。
日常生活
Comment(2)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無題
おととdeソレイユ
まぁ、判んないけど
例えば 成人式であんだけ暴れて騒いで
これを禊に 大人になってくれたら良いのかなー
と 毎年荒ぶる 新成人見て 楽しんでんだw
どんだけ 迷惑行為してるとかさ。
昨日は ドリフトして年寄り二人跳ね飛ばしたって
やってたけど。
まぁ 謙虚に自首してるだけ 大人になってるのかなってさ。
もっとも、こんな何の意味も効力も無い 政治家の広報活動だけの式典は 確かに要らんわな。
2016/01/11(Mon)22:15:02
編集
Re:無題
まなみ
家族や友人で祝えばいいと思うんだよね。
派手な格好で集まりたければ
自分たちで連絡とって勝手に集まれるでしょ。
役所が音頭とってみんなで式典なんかやるから
価値観の合わない人たちが集まって軋轢が生まれるのよ。
2016/01/12(Tue) 21:15
沖縄の成人式
にゃん
あれは、後輩が先輩のために
いろいろ用意するんだってね。
貸衣装とか、レンタカーとか、
着物の色そろえたりとか。。
しかも高校ではなくて、
中学の後輩で
つまり、地域の後輩が手配するすうだよ。
だから、毎年のばか騒ぎが
継承されていくようなことをいっていたよ。
私は二人の姉が成人式を祝わなくてはいけないと
頑張ってくれたよ。
親たちは、様々な理由で、
すでに私にはノータッチだったから
関係なかったけど、
それだけに、姉たちが祝ってくれたと思う。
一番上の姉の振袖着て、二番目の姉の働いていた
美容院でいろいろしてもらった。
私は式典は好きではないけど、
姉たちの気持ちはうれしかったな。
特に、高校とか、中学、小学校の友達に
会うこともしなかったし、ね。
成人式があった方がいいのか、
ない方がいいのかはわからないなあ。
でも、家族や友達の集まる機会とか、
行事を楽しんでいることもあるとすれば、
あってもいいんじゃないかなあ。
わたし自身は式典は好きではないけど。
2016/01/12(Tue)00:55:22
編集
Re:沖縄の成人式
まなみ
うんうん
それぞれ大切な人の思いのこもった
成人式がいいと思いますよ。
価値観の合わない者たちを集めて
無理やりみんなでやろうとするから
軋轢が生まれるのですよ。
2016/01/12(Tue) 21:17
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
2555
] [
2554
] [
2553
] [
2552
] [
2551
] [2550] [
2549
] [
2548
] [
2547
] [
2546
] [
2545
]
Copyright c
GTOブログ
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆