そのむかし、滋賀から京都三条まで
子供 60円だったかなー
小学校の頃ですら、100円行かなかった気がする。
中学で240円程度かなー
それが、 地下鉄と路線が一緒になって、
三条から最寄りの駅唐橋まで
540円だぜ 奥さん。
石山からJRで京都駅行くほうが よっぽど安い。
子供 60円だったかなー
小学校の頃ですら、100円行かなかった気がする。
中学で240円程度かなー
それが、 地下鉄と路線が一緒になって、
三条から最寄りの駅唐橋まで
540円だぜ 奥さん。
石山からJRで京都駅行くほうが よっぽど安い。
乗り入れすると
便利なんだけど
運賃ははねあがるよねー
これってなんとかならないのかしら
便利なんだけど
運賃ははねあがるよねー
これってなんとかならないのかしら
相互乗り入れが多くて、
地下鉄が上を走っていくとびっくりしますね。
その逆もありますしね。
高架線がちょっとうとうとしたら、地下鉄になっていたりしてね。
地下鉄が上を走っていくとびっくりしますね。
その逆もありますしね。
高架線がちょっとうとうとしたら、地下鉄になっていたりしてね。
そうなんですよ、眠りこけてたりすると
目覚めてかなりびびりますね
目覚めてかなりびびりますね
この記事へコメントする