眼科へ
2022/04/09 23:55:30
コンタクトの残りが減ってきたので
眼科に行ったんだけど
史上最大の激混みだった!
診察に時間がかかってる人が多かったね。
私の行ってる眼科は
診察室が完全にオープンなんだけど
「糖尿で傷んだ血管はもう元に戻らないから
対症療法しかありません」とか言われてるおじさんがいて
自分がそんなこと他人に聞かれたらいやだなとちょっと思ったよ。
私はコンタクトのため異常がないか見るだけだったので
「はい、問題ありません!」しか言われなかったからいいけど。
眼科に行ったんだけど
史上最大の激混みだった!
診察に時間がかかってる人が多かったね。
私の行ってる眼科は
診察室が完全にオープンなんだけど
「糖尿で傷んだ血管はもう元に戻らないから
対症療法しかありません」とか言われてるおじさんがいて
自分がそんなこと他人に聞かれたらいやだなとちょっと思ったよ。
私はコンタクトのため異常がないか見るだけだったので
「はい、問題ありません!」しか言われなかったからいいけど。
この記事へのコメント
--無題--
激混み!は
春のせいなのかしらね。
それともコロナのまんぼうが終わったから?
診察がオープンなのは
たくさんの人の目で医者を監視できるという良い点もある
けれど、でも、まなみさんが言うように、
診察内容の筒抜けは恥ずかしいなあ。
劇混みの中、お疲れさまでした。
春のせいなのかしらね。
それともコロナのまんぼうが終わったから?
診察がオープンなのは
たくさんの人の目で医者を監視できるという良い点もある
けれど、でも、まなみさんが言うように、
診察内容の筒抜けは恥ずかしいなあ。
劇混みの中、お疲れさまでした。
眼科で服を脱ぐ人はいないから
オープンなんだろうけど
プライバシーは守られてないなあと感じます。
オープンなんだろうけど
プライバシーは守られてないなあと感じます。
時々 気になるよね。
何時も行ってる医者は パソコンの画面が
更新されてなくて 前の 患者の情報が
フルオープンだよ。
此間は近所の 幼馴染だったりしたよ。
ええんかいw
何時も行ってる医者は パソコンの画面が
更新されてなくて 前の 患者の情報が
フルオープンだよ。
此間は近所の 幼馴染だったりしたよ。
ええんかいw
身体のことなんて
個人的なこと中のチャンピオン的に個人的なんだから
もうちょっと考えてほしいよね
個人的なこと中のチャンピオン的に個人的なんだから
もうちょっと考えてほしいよね
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL