GTOブログ

G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ

HOME Admin Write
東京グローバルゲートウェイに行きました。
去年できたキッザニアの英語版みたいな感じで
中に入ったらオール英語。
いろんな体験ができてすごく楽しそうだった。
私が小学生の頃にもこういうのがあったらよかったのになあ。
午後は国会議事堂に行きました。
小泉進次郎はいなかったw
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

あのー 品川の次の駅で 最近できたんだよね!

なんとか ゲートウェイ

何年か前に 免許交付貯めに
県庁へ行ったけど、 党ごとに
詰め所があったり、 報道控所見たのがあったり、

なんか 大人感じがしたよ。
ま、 建物自体は 田舎の学校みたいな
作りのままなんだけどね、
Re:無題
高輪ゲートウェイとは全然場所が違うんだよねー
そもそもあそこの駅はなんでゲートウェイっていうのを
くっつけたのかよくわからないんだよ
普通に高縄でいいと思うんだけど

無題

東京グローバルゲートウェイ!
気になっていました。
楽しそうですよね。
ほんと、もっと早くにあればね。
外国語を頑張る気持ちは
国民的に薄い気がするんですけど。
他のアジアの国々とくらべると。
Re:無題
英語アレルギーみたいな人が多いですね、
教員でも多いですよ
だから急に英語が入ってきて
みんなすごく困っています
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/26 おとと]
[05/26 おとと]
[05/25 にゃん]
[05/25 にゃん]
[05/24 おとと]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
Copyright ©  -- GTOブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by  /