2016/01/21 23:20:20 / Admin
コーヒーが苦手なせいもあるのか
紅茶がかなり大好きです。
まずお砂糖もミルクも入れない派、
何も入れないのが好きなのです。
最近はカレル・チャペック紅茶店にはまって
いろんなフレーバーのを
寝る前に飲んでいます。
ああ、朝からゆったりティータイムしてたい。
紅茶がかなり大好きです。
まずお砂糖もミルクも入れない派、
何も入れないのが好きなのです。
最近はカレル・チャペック紅茶店にはまって
いろんなフレーバーのを
寝る前に飲んでいます。
ああ、朝からゆったりティータイムしてたい。
ミルクは入れないけど、
ストレートティーのも飲むけど、たいていはなんかハーブを入れて飲みます。家にはいろんなハーブとカルダモンとか、クミンとかインド料理につかいそうなものまでありますw今日はレモングラスとレモンパームを入れて飲みました。
ストレートティーのも飲むけど、たいていはなんかハーブを入れて飲みます。家にはいろんなハーブとカルダモンとか、クミンとかインド料理につかいそうなものまでありますw今日はレモングラスとレモンパームを入れて飲みました。
おおお!それは爽やかな感じですねえ♪
私もハーブティー大好きです!
私もハーブティー大好きです!
冷静に考えたら
お茶なんだから
砂糖とかミルクってのは
緑茶文化の 日本人からしたら不思議なのに。
甘い紅茶が好きだよ。
猫舌なもんで、コヒーも紅茶もアツアツの香りを楽しむことは
殆どないかなー
でもさー
こないだ ベトナムのコヒー飲んだんだけど
少し冷えた奴でも
いい香りが口の中でしたよ。
そう言う奴も有るんだな。
お茶なんだから
砂糖とかミルクってのは
緑茶文化の 日本人からしたら不思議なのに。
甘い紅茶が好きだよ。
猫舌なもんで、コヒーも紅茶もアツアツの香りを楽しむことは
殆どないかなー
でもさー
こないだ ベトナムのコヒー飲んだんだけど
少し冷えた奴でも
いい香りが口の中でしたよ。
そう言う奴も有るんだな。
ぬるいのが好きなら
やっぱり緑茶かもね!
玉露とか
やっぱり緑茶かもね!
玉露とか
この記事へコメントする