G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[10/09 おとと]
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
ピート・バーンズが死んだって
80年代の洋楽が好きだった人なら
絶対「えええええ」てなるよねえ。
私も、フレディ・マーキュリーが死んだときと
プリンスが死んだときの次にショックだわ。
もちろんマイケル・ジャクソンが死んだときも
ホイットニー・ヒューストンが死んだときもショックだったけど
自分的なショックの順位はその上かもしれないよ。
しかも整形を繰り返したという晩年の画像が…
若い頃はあんなに美しかったのになあ。
てっきりエイズなのかと思ったらそれは違ったけど。
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おとと URL
洋楽は 殆ど聞かないけど ザ80年代って言う感じの 音楽だよね。

日本でも90年代位まで 影響受けてたんじゃないのかね?

ただ、その 物心ついた頃から活躍した人が亡くなるっていうのを見ると

こっちも 年取ったんだなって 思うわ。

誰も なにも 触れてないけど

ドカベンの殿馬の声の人もこないだなくなったんだって
2016/10/27(Thu)00:20:37 編集
Re:無題
まなみ
その声優さん知ってるよ!
世間的にはドラえもんのスネ夫の声らしいけど
私の中では銀河鉄道999の車掌さんの声だよ。
2016/10/28(Fri) 00:52
無題
にゃん
洋楽はラジオから流れてくると聞いているし、
ラジオで小林克也の番組を聞いているから、知っている人も多いけど、海渡っちゃうと実感がなんとなくわかなくて。。なんとなく、あっち側、みたいな感じで。。
2016/10/27(Thu)00:39:39 編集
Re:無題
まなみ
確かにねえ。
遠い存在だからこそ
来日したときはものすごい盛り上がったものです。
2016/10/28(Fri) 00:53
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[2843] [2842] [2841] [2840] [2839] [2838] [2837] [2836] [2835] [2834] [2833]

Copyright c GTOブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆