7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031

相方と買い物に出かけて
お昼ごはんを食べにラーメン屋さんに入ったんだ。
そしたら赤ちゃん連れの親子がいたんだけど
その赤ちゃんの声がすごいんだ。
泣くというレベルは完全に超越してて
絶叫という感じ。
もう叫び。
鼓膜がつんざかれるかと思うくらいの声で
短めのおたけびを何度もあげるんだよ。
あれは泣いてるというより
何か不満を訴えてる声なんだよね。
で、親はというと
父親のほうは「うるさいなー」と言うだけ、
母親のほうはもう完全に無視!
ベビーカーに乗せっぱなしなの。
赤ちゃんにうるさいなーなんて言って
わかるわけないし。
一生懸命あやすとか
何かだまらせようと手段を講じてるなら
赤ちゃんだから仕方ないってなるんだけど
あの態度はいったいなんなんだ!
ベビーカーって結局自分たちが楽したいだけなんだなって
こういう時によくわかるね。


親も子供も
いっぱいいっぱいなんだろうなあ。

親はそれでも、身から出たさびでもないけどど、親の位置に立っている「責任」とかいろいろあるだろうけど、
ないている子供はかわいそうだなあ。

ただ泣いているだけの赤ちゃんは
そんなにうるさいと思いませんが
ベビーカーに乗せて人ごみを歩いてる場合には
ちょっと冷たい目線になってしまうかも。
ほんまやで、

相手には悪いけど やっぱ
未就学児連れでは 公共の場へ
来てほしくないは

そら、ちゃんと面倒見きれるならあれやけど
そもそも そういう親って体外若いわな。
その 親御さんもちゃんと 出来てなかったんだろうな。

負の連鎖が悲しいよね。
どうしてもな時もあるだろうしね、
自分も子どもを育てたからわかるけど
でも困った様子ひとつも見せないで放置してるのは
やっぱり許せない感じがするんだよ
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








URL

07 2025/08 09
S M T W T F S
7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
[08/05 にゃん]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。