野球中継
2024/10/30 20:09:14
子どもの頃、
楽しみにしていた番組がナイター中継でつぶれると
すごくがっかりしたもんだった。
いつの間にかナイター中継は地上波ではやらなくなったけど
今日は日本シリーズとワールドシリーズ(で合ってる?w)と
野球中継が2つもやってるよ。
相変わらずスポーツに興味がないので
まったく見る気が無いんだけど
今は動画配信やCSでいくらでも好きなものをみられるから
子どもの頃みたいながっかり感は全くないね。
良い時代になったものだ。
楽しみにしていた番組がナイター中継でつぶれると
すごくがっかりしたもんだった。
いつの間にかナイター中継は地上波ではやらなくなったけど
今日は日本シリーズとワールドシリーズ(で合ってる?w)と
野球中継が2つもやってるよ。
相変わらずスポーツに興味がないので
まったく見る気が無いんだけど
今は動画配信やCSでいくらでも好きなものをみられるから
子どもの頃みたいながっかり感は全くないね。
良い時代になったものだ。
この記事へのコメント
--無題--
ほんとにね、
でも井上尚弥見たいに テレビでは
放映権払いきれないとか、
ネットやら、PPVやらで 直接収益取るとか。
地上波の洛陽を 感じるよね。
でも井上尚弥見たいに テレビでは
放映権払いきれないとか、
ネットやら、PPVやらで 直接収益取るとか。
地上波の洛陽を 感じるよね。
地上波いらないような気がしてきたね
天気予報専門チャンネルとか
ニュース専門チャンネルでいいや
天気予報専門チャンネルとか
ニュース専門チャンネルでいいや
全世界で今は2つの野球の試合しかなくて、
私は楽しいんですけどねえw
それに日曜日に駅伝も中継してくれるし、
ちょっと楽しく見ています。
でも、ほんと、今はたくさんの選択肢があってよかったですね。
私は楽しいんですけどねえw
それに日曜日に駅伝も中継してくれるし、
ちょっと楽しく見ています。
でも、ほんと、今はたくさんの選択肢があってよかったですね。
自分が興味があるジャンルを選んで
それを見るシステムでいいと思うんですよね。
スポーツ観戦好きな人が大多数なのだと思いますが
私みたいな少数派もいるのでw
それを見るシステムでいいと思うんですよね。
スポーツ観戦好きな人が大多数なのだと思いますが
私みたいな少数派もいるのでw
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL