<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2018.07.21 (Sat)
2018.07.21 (Sat)
懐かしいギャグが思わず出るくらい
脳みそ使いすぎて疲れたよw
今日から大学で教員免許更新講習
論文は自信ないけど
穴埋めは100点だったよ!
これで今日の科目は不合格はないだろうw
脳みそ使いすぎて疲れたよw
今日から大学で教員免許更新講習
論文は自信ないけど
穴埋めは100点だったよ!
これで今日の科目は不合格はないだろうw
Updated
2018.07.20 (Fri)
2018.07.20 (Fri)
職場の人たちと食べ放題に行きました。
そんなに安くもないと思うんだけど
すごく気に入ってる同僚がいるのでw
いやー食べた食べた、
しゃぶしゃぶと寿司の食べ放題。
それにしても光り物のお寿司が嫌いな人が多いことに驚いた。
こはだ、おいしいのになあ
そんなに安くもないと思うんだけど
すごく気に入ってる同僚がいるのでw
いやー食べた食べた、
しゃぶしゃぶと寿司の食べ放題。
それにしても光り物のお寿司が嫌いな人が多いことに驚いた。
こはだ、おいしいのになあ
Updated
2018.07.19 (Thu)
2018.07.19 (Thu)
ツイッターを見ていたら
「職員室以外の教室にクーラーをつけさせる方法選手権
金賞:職員室にヒーターを置く」
とかいうのがあった。
学校のエアコン設備は職員室にいる先生の一存で付けたり付けなかったり
してるとでも思ってるんだろうか。
エアコンを付けないって決めてるのは行政ですから!
子どもたちが暑い思いをして授業を受けてるのと同じだけの時間、
こっちだってクソ暑い教室で授業してるんだよ!
教室にエアコン付けて欲しいに決まってるじゃない。
それともそういうこと言ってるかたたちは
自分の勤務先のエアコンは自分たちでお金を出し合って買ってるんですか?
うちは普通教室にはずいぶん前からエアコンがついてるけど
家庭科室や図工室、理科室などについたのは今年やっと。
去年までは本当に大変で、
図工の先生とか、授業にならないから教室でやったりしていたよ。
あんなツイートはもちろんネタなんだろうけど
ネタだとしてもなんかイラっとしたよ。
「職員室以外の教室にクーラーをつけさせる方法選手権
金賞:職員室にヒーターを置く」
とかいうのがあった。
学校のエアコン設備は職員室にいる先生の一存で付けたり付けなかったり
してるとでも思ってるんだろうか。
エアコンを付けないって決めてるのは行政ですから!
子どもたちが暑い思いをして授業を受けてるのと同じだけの時間、
こっちだってクソ暑い教室で授業してるんだよ!
教室にエアコン付けて欲しいに決まってるじゃない。
それともそういうこと言ってるかたたちは
自分の勤務先のエアコンは自分たちでお金を出し合って買ってるんですか?
うちは普通教室にはずいぶん前からエアコンがついてるけど
家庭科室や図工室、理科室などについたのは今年やっと。
去年までは本当に大変で、
図工の先生とか、授業にならないから教室でやったりしていたよ。
あんなツイートはもちろんネタなんだろうけど
ネタだとしてもなんかイラっとしたよ。
Updated
2018.07.16 (Mon)
2018.07.16 (Mon)
祝日だけど仕事。
合唱団の本番で
今日もしょうこりもなくチャリで出かけてしまいましたw
さすがに疲れたのか
帰ってきてお風呂に入ったら
泥のように寝てしまったw
終わってよかった。もう夏休みでいいよ
合唱団の本番で
今日もしょうこりもなくチャリで出かけてしまいましたw
さすがに疲れたのか
帰ってきてお風呂に入ったら
泥のように寝てしまったw
終わってよかった。もう夏休みでいいよ
Updated
2018.07.15 (Sun)
2018.07.15 (Sun)
こんな日に出かけなければならないとは…
チャリに乗っていて倒れそうだったよ。
帰りにてんやでてんぷらをお持ち帰りしたら
店内で待っててよくて
冷たいお茶も飲めた。
ささやかに幸せだったわ
チャリに乗っていて倒れそうだったよ。
帰りにてんやでてんぷらをお持ち帰りしたら
店内で待っててよくて
冷たいお茶も飲めた。
ささやかに幸せだったわ
