<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2015.04.12 (Sun)
2015.04.12 (Sun)
息子は鉄道会社に勤めているので
朝、会社に行ってそのまま泊まり、
翌日の昼ごろ帰ってくる、という
勤務パターン。
昨日は帰ってくる日だったのに
夜中になっても帰ってこない。
まあもう大人なので
飲みにでも行ったのかなーと
そのままにしていたが
今日になっても姿が見えないので
相方に「帰ってこないんだよねー」と
話していたら
「オレ、いるよぉ、いる!いる!」と
息子の部屋から弱弱しい声がしたw
帰ってたのねw
朝、会社に行ってそのまま泊まり、
翌日の昼ごろ帰ってくる、という
勤務パターン。
昨日は帰ってくる日だったのに
夜中になっても帰ってこない。
まあもう大人なので
飲みにでも行ったのかなーと
そのままにしていたが
今日になっても姿が見えないので
相方に「帰ってこないんだよねー」と
話していたら
「オレ、いるよぉ、いる!いる!」と
息子の部屋から弱弱しい声がしたw
帰ってたのねw
Updated
2015.04.10 (Fri)
2015.04.10 (Fri)
ここ数日本当に寒い!
さすがにダウンはもう着ないんだけど
布団も冬用のに戻しちゃった。
ボアシーツをまた出そうか
悩んでるとこだよ。
さすがにダウンはもう着ないんだけど
布団も冬用のに戻しちゃった。
ボアシーツをまた出そうか
悩んでるとこだよ。
Updated
2015.04.08 (Wed)
2015.04.08 (Wed)
下校時に1年生を途中まで送っていかなきゃならなくて
急いで校庭用のスニーカーを履き
雨の中を歩いていったんだけど
靴の中にどんどん水が入ってきてた。
学校に戻って靴を脱いで見たら
靴下はもう両足ともびっしょり!
別にスニーカーに穴が開いてるわけじゃないのに
なんでこんなに濡れちゃったんだろ?
仕方ないので準備室のmy電気ストーブで乾かしてた。
上に電熱線のヒーターがついてるので
そこに靴下をひっかけておいたら
乾いたんだけど
乾きすぎてちょっとこげたw
急いで校庭用のスニーカーを履き
雨の中を歩いていったんだけど
靴の中にどんどん水が入ってきてた。
学校に戻って靴を脱いで見たら
靴下はもう両足ともびっしょり!
別にスニーカーに穴が開いてるわけじゃないのに
なんでこんなに濡れちゃったんだろ?
仕方ないので準備室のmy電気ストーブで乾かしてた。
上に電熱線のヒーターがついてるので
そこに靴下をひっかけておいたら
乾いたんだけど
乾きすぎてちょっとこげたw
Updated
2015.04.07 (Tue)
2015.04.07 (Tue)
真冬並みとまではいかないかなあ。
ヘタに厚着してきたら
電車の中で暑かった。
で外が寒くて風邪引くんだよねー
ヘタに厚着してきたら
電車の中で暑かった。
で外が寒くて風邪引くんだよねー
Updated
2015.04.05 (Sun)
2015.04.05 (Sun)
電車の運転士を目指している息子、
社内選考試験には合格して
今度は別の鉄道会社に1年研修に行かなければならない、
ということだったんだけど
やっとその会社が決まった。
家からは2時間弱くらい。
うーん、これくらいはみんな通うのか?
と私は思うんだけど
まあ確かに遠いよね。
これをきっかけに一人暮らしを始めるというんなら
もう大賛成なんだけど
1年たったら戻ってくるって言うんだよ?
なんで戻って来るんだよーw
家具とか買ったらもったいないもんね。
会社からもお金がある程度出るらしいけど
やっぱり家具付のウィークリーマンションとかだな。
それにしても1年間息子の世話から解放されるーw
時々は見に行ってやらないとだめかしらw
社内選考試験には合格して
今度は別の鉄道会社に1年研修に行かなければならない、
ということだったんだけど
やっとその会社が決まった。
家からは2時間弱くらい。
うーん、これくらいはみんな通うのか?
と私は思うんだけど
まあ確かに遠いよね。
これをきっかけに一人暮らしを始めるというんなら
もう大賛成なんだけど
1年たったら戻ってくるって言うんだよ?
なんで戻って来るんだよーw
家具とか買ったらもったいないもんね。
会社からもお金がある程度出るらしいけど
やっぱり家具付のウィークリーマンションとかだな。
それにしても1年間息子の世話から解放されるーw
時々は見に行ってやらないとだめかしらw
