<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2013.08.25 (Sun)
2013.08.25 (Sun)
読売新聞のサイト・発言小町をよく読んでいるんだけど
(悩み事や意見などのトピに対して
みんながレスする仕組み)
「東大卒で教師になりたいという息子、ありですか?」
っていうトピがあり
みんながレスしてたんだけど。
その中に「職業に貴賎はない」っていうレスを見て
びっくりしたよ。
教師って…貴賎の賎のほうに入るんですか???
賎しい職業ですか???w
まあその親は、東大出たら高級官僚にでもなってもらいたいと
思ってたんだろうから
安月給の教師なんて
がっかりなんでしょうけどね。
私も男だったら絶対今の仕事はしてないと思うから
男性で教員になってる人は
本当に教育に対して情熱のある純粋な人なんだろうなって
結構尊敬しているんだよ。
自分が今の仕事を選んだのは
もちろん音楽が好きとか子どもが好きとかもあるけど
産休・育休の制度が充実、とか
男女差別が(あまり)ない、とか
出世出世と追い立てられない、とか
そういう実際的な理由のほうが大きかったからさ。
私が就職した頃は
女性の四年制大卒の就職はまだまだ厳しかったんだよね。
とにかく「教師は夏休みも冬休みもあって休める」
っていうレスには
一般企業と変わりませんので、って
注釈つけたかったけどねw
(悩み事や意見などのトピに対して
みんながレスする仕組み)
「東大卒で教師になりたいという息子、ありですか?」
っていうトピがあり
みんながレスしてたんだけど。
その中に「職業に貴賎はない」っていうレスを見て
びっくりしたよ。
教師って…貴賎の賎のほうに入るんですか???
賎しい職業ですか???w
まあその親は、東大出たら高級官僚にでもなってもらいたいと
思ってたんだろうから
安月給の教師なんて
がっかりなんでしょうけどね。
私も男だったら絶対今の仕事はしてないと思うから
男性で教員になってる人は
本当に教育に対して情熱のある純粋な人なんだろうなって
結構尊敬しているんだよ。
自分が今の仕事を選んだのは
もちろん音楽が好きとか子どもが好きとかもあるけど
産休・育休の制度が充実、とか
男女差別が(あまり)ない、とか
出世出世と追い立てられない、とか
そういう実際的な理由のほうが大きかったからさ。
私が就職した頃は
女性の四年制大卒の就職はまだまだ厳しかったんだよね。
とにかく「教師は夏休みも冬休みもあって休める」
っていうレスには
一般企業と変わりませんので、って
注釈つけたかったけどねw
Updated
2013.08.24 (Sat)
2013.08.24 (Sat)
今日の午前中、地下鉄に乗ったら
意外と混んでいたんだ。
私の前には、たぶん中学生くらいの女の子が二人、
並んで座ってた。
途中で、杖をついたおばあさんが乗ってきたんだけど
二人とも知らん顔だよ。
おばあさんってだけならまだしも
杖をついていて足が悪そうなのに。
こんなもんなのかなあと思った。
あなたたち、どう見ても10代でしょ?ゆずったら?
って言おうかなと悩んだけど
そのうちに、女の子たちの隣に座ってた
40代くらいの女の人が
「どうぞ。気がつかないでごめんなさい」ってゆずったんだ。
その人は本を読んでたから最初は気づかなかったみたい。
おばあさんは遠慮するでもなくすぐ座ったから
結構つらかったのかな。
女の子たちはそれを見てても知らん顔だよ。
それどころか、今まで押し黙ってたのに
急におしゃべりを始めたよ。
安心したのかな。
まじめそうな感じの子たちだったのに
見かけによらないね。
ゆずった女の人は御茶ノ水で降り、
女の子たちは次の大手町で降りたんだけど
そしたらおばあさんは、女の子たちの座っていたところに
荷物をさっと置いて
ちょっと離れたところにいた
連れの50代くらいの女の人を
大きい声で呼び寄せて
隣に座らせたんだよね。
なんていうか、前に立っていた私に
座らせまいとした感じ。
私はその次の日比谷で降りるので
もう座る気はなかったんだけど
なんだかなあって思った。
どっちもどっちだよ。
ちょっと嫌な気分になっちゃった。
いろいろ気をもんで損したなあなんてね。
私も結構小さいねw
意外と混んでいたんだ。
私の前には、たぶん中学生くらいの女の子が二人、
並んで座ってた。
途中で、杖をついたおばあさんが乗ってきたんだけど
二人とも知らん顔だよ。
おばあさんってだけならまだしも
杖をついていて足が悪そうなのに。
こんなもんなのかなあと思った。
あなたたち、どう見ても10代でしょ?ゆずったら?
って言おうかなと悩んだけど
そのうちに、女の子たちの隣に座ってた
40代くらいの女の人が
「どうぞ。気がつかないでごめんなさい」ってゆずったんだ。
その人は本を読んでたから最初は気づかなかったみたい。
おばあさんは遠慮するでもなくすぐ座ったから
結構つらかったのかな。
女の子たちはそれを見てても知らん顔だよ。
それどころか、今まで押し黙ってたのに
急におしゃべりを始めたよ。
安心したのかな。
まじめそうな感じの子たちだったのに
見かけによらないね。
ゆずった女の人は御茶ノ水で降り、
女の子たちは次の大手町で降りたんだけど
そしたらおばあさんは、女の子たちの座っていたところに
荷物をさっと置いて
ちょっと離れたところにいた
連れの50代くらいの女の人を
大きい声で呼び寄せて
隣に座らせたんだよね。
なんていうか、前に立っていた私に
座らせまいとした感じ。
私はその次の日比谷で降りるので
もう座る気はなかったんだけど
なんだかなあって思った。
どっちもどっちだよ。
ちょっと嫌な気分になっちゃった。
いろいろ気をもんで損したなあなんてね。
私も結構小さいねw
Updated
2013.08.22 (Thu)
2013.08.22 (Thu)
今日、ベランダを見たら
また結構糞をされてたよ!
怒り心頭!!!
相方は明日休みなので
掃除してもらうように頼み、
タカかカラスみたいな形の
ハトよけの模型?を
買ってきてもらうように言ったよ。
また結構糞をされてたよ!
怒り心頭!!!
相方は明日休みなので
掃除してもらうように頼み、
タカかカラスみたいな形の
ハトよけの模型?を
買ってきてもらうように言ったよ。
Updated
2013.08.19 (Mon)
2013.08.19 (Mon)
昨日ランチをした人が
「愚痴聞いて」って言うから
聞いたんだけどね。
息子さん(22歳・会社員)が出来婚するんだって。
で、「両家の中で私だけが大反対で…
向こうは『喜んでくれてる』って言うから
もう驚いちゃって!」だって。
反対の理由は、まず「順序が逆」
これはまあわかる。
でももう出来ちゃったんだから
今さら反対したってどうしようもないじゃんね?
もう1つは「早すぎる」
まだ社会に出て数ヶ月なのに!
当然貯金はゼロ!
普通は何年か働いてから結婚でしょう!
若くして子ども産んでるのはロクなのいないんだ!
…って言ったんだって。
まあ無計画だけど
でも学生さんってわけじゃなく
ちゃんとお仕事もしてるし
だいたいもう成人なんだから
いいじゃんね?
確かに私も仕事柄、若いご両親で「えー」っていうのは
たくさん見てきてるけど
でも決め付けるのはよくないよね。
10代ってわけでもないし。
「世の中、赤ちゃん欲しくてもできない人もいるんだし
おめでたいじゃないですか。幸せですよ」って言ったんだけど、
ご本人は全然聞く耳持たず。
「息子には『面と向って怒鳴られて、彼女が傷ついてる』って
叱られたんだけどね」
えええええええええええええ?
ここで私はもう完全に拒否反応。
直接彼女に「おろせ」って言ったってこと????
もうびっくり!
息子さんがセッティングして
両家の6人で顔合わせの食事をしたんだって。
そのときに、向こうの両親が
「娘を傷つけたくないし、この先またちゃんと赤ちゃんができる、とも
限らないから、産ませてあげたい」って言った、って
「もう信じられない!」って憤慨してるの。
もう、絶句。
だって自分の息子がはらませたんでしょ???
彼女の両親に、よくもよくもよくもそんなことが言えるもんだ!!!
いい年して好き嫌いを言って
残したものを向こうのお母さんが代わりに食べてた、信じられない!とか
虫が嫌いで、絶対に虫を見たくないから窓を開けないんだって、信じられない!とか
他にもいろいろ彼女の悪口を言い出して、
そうか、結局息子が取られるのがイヤなのか、って
わかったけど。
この人は、私、ムリだ…って思っちゃった。
今後も、元の職場の仲間とは集まりたいんだけど
コノヒトイヤだ、拒否反応だ…
口では「いざ生まれたら可愛くて
そんなこと忘れちゃいますよ!」とか言っておいたけど
心では激しく拒否反応だった。
うちの息子が出来婚しても
私は全然いいけどなあ。
おめでたいし、嬉しいよ。
最初は驚くかもしれないし、
そりゃ順番どおりのほうがいいけど、
親が反対したってもう出来てるものは仕方がないよねえ?
中絶させて、その後赤ちゃんができなくなったりしたら
どうするつもりなんだろう…
なんかもう、寒気がしちゃったよ。
「愚痴聞いて」って言うから
聞いたんだけどね。
息子さん(22歳・会社員)が出来婚するんだって。
で、「両家の中で私だけが大反対で…
向こうは『喜んでくれてる』って言うから
もう驚いちゃって!」だって。
反対の理由は、まず「順序が逆」
これはまあわかる。
でももう出来ちゃったんだから
今さら反対したってどうしようもないじゃんね?
もう1つは「早すぎる」
まだ社会に出て数ヶ月なのに!
当然貯金はゼロ!
普通は何年か働いてから結婚でしょう!
若くして子ども産んでるのはロクなのいないんだ!
…って言ったんだって。
まあ無計画だけど
でも学生さんってわけじゃなく
ちゃんとお仕事もしてるし
だいたいもう成人なんだから
いいじゃんね?
確かに私も仕事柄、若いご両親で「えー」っていうのは
たくさん見てきてるけど
でも決め付けるのはよくないよね。
10代ってわけでもないし。
「世の中、赤ちゃん欲しくてもできない人もいるんだし
おめでたいじゃないですか。幸せですよ」って言ったんだけど、
ご本人は全然聞く耳持たず。
「息子には『面と向って怒鳴られて、彼女が傷ついてる』って
叱られたんだけどね」
えええええええええええええ?
ここで私はもう完全に拒否反応。
直接彼女に「おろせ」って言ったってこと????
もうびっくり!
息子さんがセッティングして
両家の6人で顔合わせの食事をしたんだって。
そのときに、向こうの両親が
「娘を傷つけたくないし、この先またちゃんと赤ちゃんができる、とも
限らないから、産ませてあげたい」って言った、って
「もう信じられない!」って憤慨してるの。
もう、絶句。
だって自分の息子がはらませたんでしょ???
彼女の両親に、よくもよくもよくもそんなことが言えるもんだ!!!
いい年して好き嫌いを言って
残したものを向こうのお母さんが代わりに食べてた、信じられない!とか
虫が嫌いで、絶対に虫を見たくないから窓を開けないんだって、信じられない!とか
他にもいろいろ彼女の悪口を言い出して、
そうか、結局息子が取られるのがイヤなのか、って
わかったけど。
この人は、私、ムリだ…って思っちゃった。
今後も、元の職場の仲間とは集まりたいんだけど
コノヒトイヤだ、拒否反応だ…
口では「いざ生まれたら可愛くて
そんなこと忘れちゃいますよ!」とか言っておいたけど
心では激しく拒否反応だった。
うちの息子が出来婚しても
私は全然いいけどなあ。
おめでたいし、嬉しいよ。
最初は驚くかもしれないし、
そりゃ順番どおりのほうがいいけど、
親が反対したってもう出来てるものは仕方がないよねえ?
中絶させて、その後赤ちゃんができなくなったりしたら
どうするつもりなんだろう…
なんかもう、寒気がしちゃったよ。
Updated
2013.08.17 (Sat)
2013.08.17 (Sat)
相変わらず南側のベランダに来る。
今回はちょっとフンをされてて
激怒!
なんか緑色が濃くてすごく汚いの。
前に買っておいた水鉄砲(新型・マシンガンタイプ)で脅したら
相当あわてて逃げていって
それからしばらく来ないけど。
普段は昼間、留守だから難しいよね。
今回はちょっとフンをされてて
激怒!
なんか緑色が濃くてすごく汚いの。
前に買っておいた水鉄砲(新型・マシンガンタイプ)で脅したら
相当あわてて逃げていって
それからしばらく来ないけど。
普段は昼間、留守だから難しいよね。
