<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2012.05.06 (Sun)
2012.05.06 (Sun)
GWが終わってしまったよ。
学校に行きたくないなあ。
完全に五月病だね。
そういえば今日、電車に乗ってたら
人身事故の報を聞いたよ。
きっと明日から出勤したくなかったんだろうなあ。
学校に行きたくないなあ。
完全に五月病だね。
そういえば今日、電車に乗ってたら
人身事故の報を聞いたよ。
きっと明日から出勤したくなかったんだろうなあ。
Updated
2012.05.05 (Sat)
2012.05.05 (Sat)
ここぞとばかりに
毛布やらなにやら
大物をいっぱい洗ったよ。
気持ちがいいね。
毛布やらなにやら
大物をいっぱい洗ったよ。
気持ちがいいね。
Updated
2012.05.04 (Fri)
2012.05.04 (Fri)
息子のかぶとを出すか出さないか
すっごく悩んだけど
息子も18歳になり
来年は独立して家にいないかもしれないし
最後かもなーとおもって出すことにした。
明日がお節句なのにw
出すだけ出して自己満足したが
カレンダーを見たら今日は仏滅だったw
まあいっかw
すっごく悩んだけど
息子も18歳になり
来年は独立して家にいないかもしれないし
最後かもなーとおもって出すことにした。
明日がお節句なのにw
出すだけ出して自己満足したが
カレンダーを見たら今日は仏滅だったw
まあいっかw
Updated
2012.05.03 (Thu)
2012.05.03 (Thu)
っていうのをTVでやっていたんだよ。
100均で1ピース足りないジグソーパズルが売れるか、とか
和民で12000円の高級ステーキが売れるか、とか。
で、平均金額が600円くらいの安いパスタ店で
川越シェフが作る6000円のパスタが売れるか、
っていうのがあった。
和民だと、大勢のノリで注文して
代金は割り勘だから、っていう客が注文してたけど
パスタ店は酔っ払ってないし、どうかな?
売れないんじゃないかな、というのが大方の予想だった。
まあ結果的には注文した人がいたんだけどね。
それを見ながら
私だったら即注文するけどなー!
別に川越シェフが好きなわけじゃないけど
話のネタになるし
おいしいものが食べられるんだったら
6000円くらい惜しくないよ。
って言ってたら、相方に
「それは金持ちの発言だ」って言われた。
金がないから安い店に行ってるのに
高くてもいいからおいしいものが食べたいんだったら
最初から高級レストランに行くでしょう。
金がないから、食べたくても食べられないんだよ。
って。
そうかー
実際、金はないのに
発想だけが金持ちのものになってるって
すごくさみしいなあw
でも、価値観の問題だと思うんだよね。
自分が食べ物にお金をかけても惜しくないと思うか、
思わないか、じゃないかなあ。
相方は、「食い物なんかその場で消えてなくなっちゃうんだから
安くていっぱい食べられたほうがいい」
って言うんだよね。
味はおいしいに越したことはないけど
二の次だって。
私は、量なんか少なくていいから
おいしいものが食べたいと思う。
むしろ量が多いと凹むね、食べてて拷問のように思えてくるし。
いろいろなおいしいものを少しずつ食べたいんだ。
相方には「まなっぺと付き合わなかったら
食事代で1万使う、とかありえなかった」と言われたよ。
そりゃ私も毎回食事代にそんなに使ってるわけじゃないけど
たまにでいいからおいしいものを食べないと
人生の彩りがなくなると思うんだよね。
もちろん安くておいしいに越したことはないけどさ。
安いもので好きなものもいっぱいあるし。
ちょっとしたTV番組だったけど
いろいろ考えさせられたよ。
100均で1ピース足りないジグソーパズルが売れるか、とか
和民で12000円の高級ステーキが売れるか、とか。
で、平均金額が600円くらいの安いパスタ店で
川越シェフが作る6000円のパスタが売れるか、
っていうのがあった。
和民だと、大勢のノリで注文して
代金は割り勘だから、っていう客が注文してたけど
パスタ店は酔っ払ってないし、どうかな?
売れないんじゃないかな、というのが大方の予想だった。
まあ結果的には注文した人がいたんだけどね。
それを見ながら
私だったら即注文するけどなー!
別に川越シェフが好きなわけじゃないけど
話のネタになるし
おいしいものが食べられるんだったら
6000円くらい惜しくないよ。
って言ってたら、相方に
「それは金持ちの発言だ」って言われた。
金がないから安い店に行ってるのに
高くてもいいからおいしいものが食べたいんだったら
最初から高級レストランに行くでしょう。
金がないから、食べたくても食べられないんだよ。
って。
そうかー
実際、金はないのに
発想だけが金持ちのものになってるって
すごくさみしいなあw
でも、価値観の問題だと思うんだよね。
自分が食べ物にお金をかけても惜しくないと思うか、
思わないか、じゃないかなあ。
相方は、「食い物なんかその場で消えてなくなっちゃうんだから
安くていっぱい食べられたほうがいい」
って言うんだよね。
味はおいしいに越したことはないけど
二の次だって。
私は、量なんか少なくていいから
おいしいものが食べたいと思う。
むしろ量が多いと凹むね、食べてて拷問のように思えてくるし。
いろいろなおいしいものを少しずつ食べたいんだ。
相方には「まなっぺと付き合わなかったら
食事代で1万使う、とかありえなかった」と言われたよ。
そりゃ私も毎回食事代にそんなに使ってるわけじゃないけど
たまにでいいからおいしいものを食べないと
人生の彩りがなくなると思うんだよね。
もちろん安くておいしいに越したことはないけどさ。
安いもので好きなものもいっぱいあるし。
ちょっとしたTV番組だったけど
いろいろ考えさせられたよ。
Updated
2012.05.02 (Wed)
2012.05.02 (Wed)
だいぶ治ってきた声ですが
昨日、今日と出勤したら
またちょっとガラガラになっちゃった。
でも明日から4日間黙ってたら
絶対治るよね!
昨日、今日と出勤したら
またちょっとガラガラになっちゃった。
でも明日から4日間黙ってたら
絶対治るよね!
