<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2011.12.13 (Tue)
2011.12.13 (Tue)
電化製品が次々壊れる我が家。
次はウォシュレットが壊れました。
かなりの勢いで調子が悪いので
完全に壊れる前に買い換えることにしました。
もう16年使ってるし。
で、どれくらいするのかなーと心配していたら
今まで使ってたのとだいたい同じ機能で
2万もしないくらいだった。
安いね。
取り付けも簡単みたいで
相方がつけてくれました。
お風呂に続いてトイレも快適になったよ。
次はウォシュレットが壊れました。
かなりの勢いで調子が悪いので
完全に壊れる前に買い換えることにしました。
もう16年使ってるし。
で、どれくらいするのかなーと心配していたら
今まで使ってたのとだいたい同じ機能で
2万もしないくらいだった。
安いね。
取り付けも簡単みたいで
相方がつけてくれました。
お風呂に続いてトイレも快適になったよ。
Updated
2011.12.12 (Mon)
2011.12.12 (Mon)
うちのPCのキーボードが汚いので
新しいのに替えた。
自分なりに使いやすそうなのを選んだつもりなんだけど
やはり微妙にキーの位置が違って
タイプミスが多くていらいらする。
特に今回のはenterキーが小さく、
やたらとその上にある」キーを何回も押してしまう。
あとback spaceやdeleteキーの位置にもまだ慣れない。
前のは前のでendキーが変なところにあって
すごく使いにくかったので
前のが絶対ってわけでもないんだけど。
自分用にカスタマイズとかできればいいなあ。
キー割付はできるのかもしれないけど
さすがにenterキーの大きさを変えるのは無理だろうw
新しいのに替えた。
自分なりに使いやすそうなのを選んだつもりなんだけど
やはり微妙にキーの位置が違って
タイプミスが多くていらいらする。
特に今回のはenterキーが小さく、
やたらとその上にある」キーを何回も押してしまう。
あとback spaceやdeleteキーの位置にもまだ慣れない。
前のは前のでendキーが変なところにあって
すごく使いにくかったので
前のが絶対ってわけでもないんだけど。
自分用にカスタマイズとかできればいいなあ。
キー割付はできるのかもしれないけど
さすがにenterキーの大きさを変えるのは無理だろうw
Updated
2011.12.10 (Sat)
2011.12.10 (Sat)
夜、私が帰宅したら、
相方はまだ仕事中で帰ってなくて
息子は帰宅していたんだけどすでに寝ていた。
冷蔵庫の中にあるものを勝手に食べたようだった。
さて私は何を食べようかと思ったんだけど
カレーを食べるつもりが
常備してあるはずのレトルトが1袋もなかった。
仕方ないのでそうめんをゆでて食べた。
寒かった。
相方はまだ仕事中で帰ってなくて
息子は帰宅していたんだけどすでに寝ていた。
冷蔵庫の中にあるものを勝手に食べたようだった。
さて私は何を食べようかと思ったんだけど
カレーを食べるつもりが
常備してあるはずのレトルトが1袋もなかった。
仕方ないのでそうめんをゆでて食べた。
寒かった。
Updated
2011.12.05 (Mon)
2011.12.05 (Mon)
出かけるのに張り切ってダウン着たり
ニット帽かぶったのに
今日はあったかかった。
だまされたー
ニット帽かぶったのに
今日はあったかかった。
だまされたー
Updated
2011.12.04 (Sun)
2011.12.04 (Sun)
今日は夜から出かける用事があったので
昼間はいろいろできたはずなんだけど
結局だらりとすごしてしまったよ。
まあ、昨日で大仕事を終えたし
抗がん剤治療もしてきたから
のんびりしてもいいかもしれないよね。
昼間はいろいろできたはずなんだけど
結局だらりとすごしてしまったよ。
まあ、昨日で大仕事を終えたし
抗がん剤治療もしてきたから
のんびりしてもいいかもしれないよね。
